ブログ
2016年 1月 1日 お正月も東進で!
こんにちは!2015年を東進で締めくくり、2016年を東進でスタートさせている大関です。
青空が広がるいいお天気で、お正月にふさわしいさわやかな朝を迎えることが出来ました。(若干眠いですが・・)
さて、今日のテーマは「お正月も東進で」ということで書いていきたいと思います。
今日は朝10時から正月決起会を行い、35名の生徒が東進に登校して参加してくれました。昨日は千題テストでお疲れなのに来てくれて、受験生としての意識が高いですね!!!校舎長や担任助手からの話のあとに、みんなで絵馬を書きました~!
毎年成田駅前校に出現する「成田駅前校神社」です!成田山も近いですし本当にご利益ありそうですよね。笑
それぞれ絵馬に自分の思いを書いてくれました・・・。コミュニケーションエリアに飾ってあるのでぜひ見てください!
ところで、一日の計は元旦にありということわざを知っていますか?意味は、「一年の計画は年の初めである元旦に立てるべきであり、物事物事を始めるにあたっては、最初にきちんとした計画を立てるのが大切だということ」だそうです。
わたしも、この言葉を見習って2016年どう大学生活を送るか考えてみようと思います。
みなさんも勉強や趣味などいろんなことの計画を立ててみたらどうでしょうか・・・!
今日は以上です!明日のブログもお楽しみに!
大関
——————————————————————————