ブログ
2016年 2月 23日 そうだ。公開授業に行こう
こんにちは、中尾です。
最近、また寒くなってきたので国立の受験を控える生徒は体調管理に気を付けましょう。。。
今日は英語の学習についてお話ししたいと思います。
まずは受験を終えた受験生!!
継続してえいごを勉強しましょう♪
『遊びたい…』という気持ちもわかりますが、このまま英語の学習をやめしまうと
せっかく覚えた単語、熟語、文法すべてを忘れていく一方です。。。
そして大学に入学すると初めにTOEICを受験すると思います。
この結果次第で単位が取得できたりするので、勉強しといて損はないです!!!!
次に東進で入学している高1,2年生!!
まずは高速基礎マスターを毎日やることを心がけましょう。終わってない人は早期終了を!
何度も言われているとは思いますが高速基礎マスターの強みは単語帳学習では得られないスピードです。
単語帳でやると何か月もかかってしまうことが自分のやる気次第で1週間にでも3日にでも縮めることができます。
だらだらやっていてはこの利点を殺しているのと同じ!
そして高速基礎マスターで身に着けられるものは英語の基礎学力でありこれなしには先にすすめません。
ですからぜひ高速基礎マスターの活用を!!!!
最後に東進に通っていない高1、2生!!!
「もう英語なんて余裕だぜ」って人は正直あまりいないと思います。
むしろ「勉強してもなかなかできるようにならない…」、「そもそも勉強法がわからない…」ってひとが多いのでは???
そんな人に朗報です。
明日、2月24日(水)に成田駅前校で公開授業があります。
科目はなんと英語!!!
教えてくれるのは慎一之先生です。
※先生の紹介は別の日のブログ参照
英語の授業をしてくださるだけでなく勉強法もたくさん聞けるのでぜひ来てください!!
まだまだ参加お待ちしてます。
お申込みは下のバナーをクリック!