ブログ
2015年 6月 22日 ドローンな話
こんにちは、最近はどんよりした天気が続いて嫌ですね・・・
今日は最近話題になっているドローンについて書きたいと思います。
ところで、皆さんはドローンに対してどんなイメージを持っていますか??
悪用されているニュース(首相官邸にドローンが侵入した事件)のせいで悪いイメージを持っているかもしれません・・・
まずはドローンについて説明していきたいと思います。
ドローンとは・・・
コンピュータ制御で自律飛行する、無人の航空機のことだそうです。
↓こんな感じのヤツです。
(引用:www.borg.media)
またドローンとラジコンの違いって何と思った方もいると思います(自分も思いました・・・)
そこで調べてみたところラジコンとドローンの違いは・・・
飛ばすことが目的ではなく、目的があって飛んでいるかどうかだそうです‼
ドローンの悪いイメージを払拭するためにドローンの利点を書きます。
ドローンの利点としては
・物資の運搬(Amazonが使おうと考えているらしいです・・)
・災害時などに人が立ち寄れない場所に入れること
・防犯カメラ
などがあげられます。こう見ると便利な点もたくさんありますよね(^O^)
最後に先日、大学のスポーツの授業中にドローンの試験飛行をしていたのを見たので
千葉大でのドローン開発について調べてみると・・・
なんと野波健蔵教授という日本でドローンの第一人者の方がいました。
しかも工学部の教授だったので親近感がわきました。
皆さんも興味があることはどんどん調べてみましょう‼
以上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ただ今、成田駅前校では、夏期招待講習の申込を受け付けています。
そろそろ勉強、頑張らないといけないとは思うんだけど、踏ん切りがつかないだよなぁ。
なんて思っているそこのあなた!
私たちは、君が受験生としての第一歩を踏み出すお手伝いをします。
校舎でお待ちしています!