ブログ
2016年 2月 24日 今日は公開授業、明日は国公立試験
こんにちは、大関です。
最近のマイブームは千葉駅付近のアパートを検索することです。(教育実習のために冬あたりから一人暮らしできそう)
確定ではないので気が早いですが、寝てるよりはましだし勉強のモチベーションになるので良いかなと思ってます(笑)
多分、今日のブログは情報が多くなりますが最後までお付き合いくださいませ・・・。
まず、何日か前から公開授業の実行委員さんが書いてくれたブログを見て知っているとは思いますが、
今日は英語の慎一之先生公開授業です!!!!!
(公開授業については別のブログを参照☆)
当日に言いたいことは、せっかく参加するんだから一分一秒集中力を切らさずに、できるだけ多くのことを吸収してほしいということです。
実際に映像でしか見たことのない先生に直接会える機会はめったにありません。参加してくれるみなさんには英語のこと・慎先生の熱いメッセージをぜひ心で受け取ってほしいなあと思っています。
それから、明日は国公立の前期試験です。
余裕だと思う人、緊張してる人さまざまだと思います。(わたしは面接があったので当時必死に笑顔の練習してました。)
きっと耳にたこができるぐらい「頑張れ」とか「周りに感謝しよう」とか「良い緊張感で」とか言われてきたことでしょう。
頑張ることも周りに感謝することもよい緊張感を持つこともとても大切ですよ・・・!
では、わたしからは一言。
試験と自分との勝負、楽しんできてね。
今日のブログは以上です。明日もお楽しみに!
***************************