ブログ
2016年 10月 19日 他己紹介⑩
こんにちは。担任助手の大関亜実です。
昨日・一昨日と千葉聾学校で実習してきたのですが、初めて手話をならいました。
手話は実際のものに基づいてつくられているものが多くて、
例えば、「桜」だったら手で花の形をつくってひらひらと表したり、
「千葉県」だったら指で「千」の文字を作って表します。
調べてみると、とても興味深かったです。
さてさて、本題に入ります。
ファンのみなさん(?)お待たせしました笑
本日紹介するのは・・・
野村美聡担任助手です!!!
野村さんは、早稲田大学教育学部国語国文学科の1年生で、
国語の先生を目指しています。
(こんなに可愛い国語の先生がいたら定期テストもがんばっちゃいますね・・・)
少し小悪魔チックな素敵な笑顔❤で、
フレンドリー★に話してくれるところがいいですよね!!
また、生徒への勉強のアドバイスが論理的かつ具体的で、
わかりやすく説明できるところがすごいなと先輩ながらも尊敬しています。
そんな野村さんの生徒時代、わたしは担当をしていて、
当時からイメージは「努力家」でした。
国立志望だったため教科数が多く、かなりストイックな計画を立てていましたが、
野村さんは朝から夜まで東進で勉強して一つ一つ確実にこなしていました!
また、当時は日本史が苦手と言っていましたが、
秋以降に力を入れて日本史千題テストでは2位、
得意な英語千題テストでは1位という好成績でした!
(受験生はこれがいかにすごい結果かのちのちわかりますよ・・・)
最終的に千葉大学も早稲田大学も合格しましたが、
この結果は本当に野村さんの長い長い努力の賜物です!!!
(当時は自分のことのように喜びました~!)
このブログを読んでいる人も、野村さんのように
努力に努力を重ねればきっと良い結果がついてくるのでは・・・?!
勉強の相談をしたい人、笑顔にノックアウトされたい人、
ぜひ校舎で野村さんと話してみてください!!
今日は以上です!明日の更新もお楽しみに!
―――――――――――――――
↓ 気になるバナーをクリック