ブログ
2015年 10月 25日 全国統一高校生テスト当日!
こんにちは、担任助手の増田です(*^_^*)
ついに…ついに…今日は全国統一高校生テストですね。
みなさん、手ごたえはどうでしたか?
★高1・2生へ
1・2年生の中には模試を受験するのが初めてという人も多いのではないのでしょうか?(^ω^)
実際わたしも初めてちゃんと模試を受験したのが高校2年生の秋、この「全国統一高校生テスト」でした。
受験した後の率直な感想は、
「え、難しい。」
でした。
英語の長文なんてほぼ雰囲気で読んでいたような記憶があります。
このレベルの模試を1年後(もしくは2年後)には受験するのか…
と考えると受験を身近に感じて不安になったし、
もちろん結果には満足できず、
自己採点をしてみて自分が思った以上に受験勉強を進められていないこと・
点がとれていないことが目に見えてわかって落ち込みました。
が、それと同時に「全国統一高校生テスト」は
受験勉強を本気で始めるきっかけをくれました。
今回の模試に限らずですが、模試は受験後が非常に大切です!!
自分が出来ていなかったところ、できていたと思っていたが、間違えたところなど
しっかり復習して、自分に足りていない箇所を分析し、これから何をすべきか細かく計画立てをしましょう(^O^)
★高3生へ
8月末の模試の結果をふまえ、学校が忙しい中、時間を上手く使って受験勉強をつづけてきたことでしょう。
今回の全国統一高校生テストの結果はいかがだったでしょうか?
目標点に届いた人、点が伸び悩んだ人…感想はそれぞれだと思います。
点が伸び悩んだ人は、いつも言っていることですが、“切り替え”してください!!
過去は過去です。センター本試験まであと85日。
残りの時間をどのような勉強をするか考えし計画を立てて行動に移しましょう(゜o゜)
今日は以上です。明日の更新はわたしに不足している(笑)、女子力溢れる大関さんです!
お楽しみに♪
増田