ブログ
2015年 6月 7日 就職活動を通じてみなさんに伝えたいこと!
こんにちは!こんにちは!こんにちはー!担任助手の関田です!
今日も成田は、良い天気ですね~こんな日は、外でスポーツに限ります(^○^) 全仏の錦織選手の試合を見てから、テニス欲が止まりません…
さて、本日のテーマは“就職活動”についてです!
僕は、大学4年生なのでつい最近まで就活生として就職活動を実際に行っていました。先日、第一志望の企業から内定をいただいて就活を終了したので就職活動を通じてみんなに伝えたい話をしたいと思います!
高校生のみなさんは、「就職活動」についてどのようなイメージを持っていますか?
まだまだ遠い話で自分が就活するイメージが湧く人は少ないと思います。←僕自身もそうでした。
しかし、就職活動を終えた身からすると、もっと早いうちから本気で自分の将来を考えておけばよかったなと思います…
周りにいませんか?「自分の将来のビジョンについて具体的に語れる人」
結局のところ、大学4年だろうが大学1年だろうが高校生だろうが将来を考えることは出来るはずです。
「では、なぜ考えることをしないのでしょうか?」人それぞれ違うと思いますが「まだ自分の将来と本気で向き合いたくない。現実をみたらつらくなる。」という人が多いんじゃないかと思います。
未来と向き合うことを先延ばしにすればするほど、今は楽しいかもしれない、しかし本当の充実感は得られないと僕は思います。
ぜひ、高校生のうちから自分の将来について深く本気で考えてみてください…
きっと、その考えた時間はあなたにとってかけがえのない貴重な時間になると信じています。
少し、堅苦しい内容になってしましましたが、今日は以上です。
もしかしたら、就職活動報告会みたいなものを夏に行うかもしれないので、その時はぜひ参加してください!
---------------------
6/9(火)に河合正人先生による特別公開授業があります。
範囲は数Ⅰの必要十分条件です。
河合先生の授業を受ければきっと数学が楽しくなるはずです!
申し込みたい人は↓のバナーをクリック