ブログ
2015年 7月 28日 後悔のない人生を
こんにちは、担任助手の松井です
きょう大学の帰りにユザワヤという手芸用品のお店に行ってきたんですが、布とかがたーっくさんあってテンション上がりました…!!
まだまだ私にも女子力ありますね(^O^)♡笑
はい、それでは、、、
本題に入る前にみなさんに(真面目な)お知らせがあります。
突然ですが、わたしがブログを更新するのはこれが最後になります。
中途半端な時期なのですが、松井は7月31日をもって担任助手を辞めさせて頂くことになりました。
なので、きょうは私がみなさんにいちばん伝えたいことを書きます。
高校生のみなさんにはこれから、受験、大学生活、社会人を迎えるにあたって、いろんな選択を迫られると思います。
そんな時、大変かもしれない、険しい道を選んでみてください。
松井は、9月から大学を暫く休学して、医学部を再受験しようとしています。
今は明治大学の商学部に通っていますが、今年から2年生になって自分の進路と向き合い、医師になりたいという夢を見つけました。
もともと私立文系だった私にとって、しかも大学2年生から勉強を始めて医学部を再受験するということは、かなりのリスクを伴います。
合格するまで何年かかるかわからないし、医学部に入れたとしても医師として働けるようになるのは約30歳です。
それでも、医師になりたいと思いました。手に職がついて、誰からも信頼される。そして何よりも、国籍や時代、年代を問わずにその人の人生に関わることができると思ったからです。
みなさんにこれから迫られる選択には、きっと逃げ道や簡単な道だってたくさんあります。
でもきっと、自分にしか出来ないことがあって、険しい道を選ぶ方が必ず得るものも喜びも大きいです。
一度きりの人生の中で、自分で自分の幅を狭めることはして欲しくありません。
険しい道を選んで、もし失敗したら、そこから学べばいいんです。
偉業を成し遂げた人で、挫折を経験していない人はいません。それを挫折だと思わずに、失敗だと思わずに、チャンスに変えてください。
ここまで読んでくださってありがとうございました(^_^)
まだ高校生のみなさんは、いくらでも自分の将来を変えられます。部活も勉強も遊びも恋愛もたくさん挑戦して、いっぱい失敗して、後悔のない人生を送ってください!
以上
**********************************
ただ今、成田駅前校では、夏期特別招待講習の申込を受け付けています。
興味があったら↓のバナーから申し込んでみてください。校舎で待ってます!