ブログ
2016年 6月 13日 数学は苦手ですか?
みなさんこんにちは!担任助手の大関菜未です^^
みなさん、数学は苦手ですか?
今、数学で悩んでいませんか?
これから私と数学の関係についてお話します^^
私は国公立文系なので、数学が必要でした。それに加えて私の志望校は二次試験に数学があったんです!!
しかし、私の一番苦手な科目は数学…
受験勉強を続けるなかで何度も何度も諦めかけたり、志望校を私立に切り替えようか悩みました。
理由は数学が出来な過ぎてです。
模試の点数や学校の定期テストはひどいものでした…
センター試験の数学も良くなくて、これで二次試験の数学が解けるのか、不安でいっぱいでした。
センターが終わってからは多くの時間を数学に費やしました。
そして二次試験の過去問をやりはじめて気が付いたことがありました。
基礎がまだまだ固まっていない…
基礎ができていないのに国立の二次試験なんて解けるはずがないですよね。
二次試験まではとにかく必死で基礎を固めつつ過去問演習に取り組みました。
過去問が全然解けなくて、不安な日々でした。
基礎がだんだん固まってくると、次第に解ける問題数も多くなっていきました。基礎は大事だってあらためて実感しました。
苦手な数学と向き合い、最後まで数学に取り組み続けたから、第一志望校に合格できたと思っています。
自分が今まで数学から逃げ続けたせいで、最後まで数学で苦しみました。
でもどうしてもそこに行きたい!という気持ちが勝り、最後まで志望校を変えず、頑張りました。
結果第一志望校に合格したので、諦めなくて本当に良かったって思っています^^
数学によって志望校って大きく左右されると思いませんか?
特に私のように国公立文系の人は数学で悩み、どうしても数学の点数が伸びなくて、志望校を変えてしまう人もいると思います。
数学のせいで自分の志望校を諦めるなんて、絶対嫌ですよね。
受験生になってから数学で苦しまないためにも、しっかり数学の苦手を克服してください!
数学はやれば短期間で伸びる科目です!
みなさん逃げずに頑張りましょう!