ブログ
2015年 10月 10日 私の全国統一高校生テスト⑤
こんにちは!香川で食べたうどんが忘れられない、増田です(*^_^*)
みてくださいこの美味しそうな讃岐うどん…
もう一度食べたいです…(笑)
――――――――――――――
本題に入ります!今週のテーマは
「私の全国統一高校生テスト」です。
わたしが全国統一高校生テストを受験したのは
なんともう3年も前になります!!
時がたつのが早すぎて時々悲しくなります(笑)
さて、 わたしの高3の時の全国統一高校生テストの思い出をふりかえってみます。
全国統一高校生テストは
わたしの運命を変えた模試でした。
8月のセンター本番レベル模試では、夏休みに努力した成果が全くと言っていいほど現れず、
(英語は118/200点という結果で終了。)
8月の模試が終わった後は、本当に本当に落ち込み、
このまま頑張っても変わらないのではないかとも考えてしまった瞬間もありました。
が、ここで諦めるわけにはいかない!ということで、
8月の模試の後も夏休みと同様、高速基礎マスターで単語の勉強や、過去問演習など勢いを止めぬよう頑張りました。
その結果、10月全国統一高校生テストでは英語が171/200点まで(2か月で53点up)伸ばすことができました(*^_^*)
国語も8割に届きました。
その後は自信を持って演習に取り組めるようになり、点数も安定するように!
この10月の全国統一高校生テストで結果を出せたことで受験に向かって、最後まで努力し続けられました。
皆さんも成果がだせるように当日まで気合いを入れて頑張っていきましょう☆
増田
――――――――――――――