ブログ
2016年 10月 28日 私の全統~篠原編~
こんにちは!担任助手の篠原です!(^^)!
今日は引き続き,
”私の全統”
というテーマでお話したいと思います!
私が全国統一高校生テストを受けたのは
ちょうど1年ほど前のことですが
めちゃくちゃ鮮明に覚えています。
なぜかというと、
点数が全然取れなかったからです。
4月から順調に点数が伸びてきていた
得意教科の英語も、
夏休みからかなり演習を重ねたはずの国語も、
8月のセンター模試よりも下がっていました。
先日のブログで大関担任助手が語ってくれていたように、
全統はかなり重要な模試です。
受験生だった私は
時期的にもかなり焦りました。
私は国立志望だったのですが
私立に変えようかな…
夏休みの努力も無駄だったのかな…
とか、色々と考えました。(:_;)
でも、私は志望校を変えませんでした。
そのかわり
めちゃくちゃ復習しました!!
模試は自分に足りていない部分を知ることができるチャンスです!
少ない時間の中でも
効率よく勉強するためのヒントをもらえます
こうして勉強し続けた結果、
最終的に、センター本番では全統から
英語は39点
国語は60点
伸びました!!
我ながらすごいと思います(笑)
今自分にできることをしっかりとこなしてさえいれば
成績は本当に最後まで伸びますよ!!
みなさん明後日の全統頑張ってきてください!
応援しています(^O^)
―――――――――――――――
↓ 気になるバナーをクリック