ブログ
2015年 9月 13日 苦手科目
こんにちは、担任助手の渡邉です!!
普通自動車の免許をとって一か月が過ぎましたが、まだまだ運転技術が足りないなと感じています…個人的には夜中の交通量の少ない高速道路のゆるやかなカーブは前方を把握しづらいので結構走りづらいと感じました(゜o゜)
でも、自動車に乗れるようになると何かと便利です!ぜひみなさんも大学受験が終わったら取得しておくといいかと思います!
さて、突然ですがここで質問です。
皆さんは苦手科目・分野はきちんと勉強できていますか??
特に苦手意識をもっていなくても、めんどくさいから…と言っておろそかにしている科目・分野はありませんか?
そんな人は今日からスグにその科目・分野の勉強に取り掛かりましょう!!
どうしても苦手意識をもっているとその部分を避けがちになってしまいます。
ですが、苦手意識をもっているところこそ自分が一番得点を伸ばせるところなのではないでしょうか?なので早いうちにその意識を軽減できるようにしましょう!
そしてそのためにも毎日その科目・分野にふれるようにしてください!特に数学といった教科はたくさんの演習量が必要になります。
後回しにしていると結局は自分にツケが回ってきますよ~笑
以上渡邉からでした!次回もお楽しみに☆
*******************
各種お申し込みは、下のバナーをクリック!
■いきなり校舎に行くのは緊張するという方はコチラ!
■授業を体験してみたい方はクリック!