ブログ
2015年 10月 13日 高2生から新受験生へ②
こんにちは、担任助手の渡邉です(^O^)
自分も噂の“桃のいろはす”を飲んでみました!!
素材の味が強くでていてとてもおいしかったですよ(゜o゜)
個人的には桃天よりも好きになりました(笑)
さて今回のテーマは“高2生から受験生へ”
ということで、いよいよ高2生の皆さんも受験生となるときがやってきましたね!
でも実際にその実感がわかない人がほとんどだと思います…
そんな人はまず将来の自分について考えてみてください。
自分はこんなことに興味がある、こんな仕事がしたい
といったことを今一度はっきりさせていきましょう!
まだ決まっていない人は今のうちからスキマ時間を利用し、
ネットや新聞、本などに目を通して、
自分が将来何をしていきたいかを考えてみてください。
そして具体的に将来の夢がはっきりしたら、
どうやったらそれを達成できるか、つまり、どこの大学を目指すべきかを考えてみましょう。
すでに決まっている人は、その大学の入試方法や必要な科目、難易度などを調べてください。
早めに入試についての知識を身に着けておくことで、自分に必要な勉強内容がはっきりするのでおすすめです。
加えて、受験内容に関して学校の先生や担任助手に具体的な質問もしやすくなりますよ!
以上渡邉からでした!次回もお楽しみに☆
————————————————————–