【単元ジャンル別演習・文系活用法編】 藤崎 | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 成田駅前校 » ブログ » 【単元ジャンル別演習・文系活用法編】 藤崎

ブログ

2021年 9月 20日 【単元ジャンル別演習・文系活用法編】 藤崎

こんにちは!担任助手2年の藤崎です!

今日は

単元ジャンル別演習

文系の活用法

についてお話ししたいと思います!

 

まずそもそも単元ジャンル別演習とは?

という人は

 

過去の記事をCHECK!!

 

文系科目でカギになってくるのが、

 

読解記憶

 

です。

 

国語・英語では、

問題文を読解する必要があり、

英語、古文、歴史、様々な単語を

記憶する必要がありますよね。

 

では、

これらの能力を上げていくために

必要なことはなんでしょうか?

 

まず、

 

読解力を入試で使える状態にするためには、

 

できるだけ多くの問題を解いてみて、

文章の展開、読解のキモなどに対する

経験値を貯める必要があります。

経験値を貯めるためには、

 

とにかく演習を絶やさないこと!

 

1日1~2題程度、

継続的に問題に触れることが大事です。

 

そしてその問題に対して、

 

その文章はどんな展開の仕方をしているか?

正解を導くにはどうすればよかったか?

 

を意識して、復習するようにしてください!

 

自分は単元ジャンルをはじめてから、

毎日1~2時間程度、

国語や英語を問題を解いて、

復習する時間を作っていました。

 

そして、必ず復習した中でも、

注意するべきポイントをノートやファイルなど、

後から手軽に見返せるものに

まとめておきましょう!

まとめないと、探すの面倒になって、

過去の問題が見返せなくなってしまうので…

 

次に記憶について!

記憶に対しても同様で、

できるだけ多くの問題に触れてみる

ことが重要です。

強く記憶するために重要なのは、

その知識を使ってみる

ことです。

 

そして知識を使ってみるには、

問題を解いてみること

こそが最適です!

 

はじめは、

 

あれ…なんか聞いたことあるんだけどな…

この前も同じような問題あったけど忘れた!!

 

こんな経験が何回もあると思います。

実は、その経験こそが

記憶するためのカギです。

問題演習(+インプット)を重ねていくうちに、

何か聞いたことある…

○○だったかな?

あー、なるほど○○ね!!

と、自分の解答への自信がどんどんついてきます!

一番下まで行ければ完璧!

次の過去問・模試で同じ問題が出てきても絶対に答えられます!

 

記憶を強くするためには、

同じ問題を繰り返しやらずに、

とにかく様々な問題を解いてみることです。

 

そして苦手な分野は短期集中でつぶすこと!

自分も苦手な分野に対しては、

1日4~5問ぐらい解いて、

1~2週間で苦手を克服できるよう意識していました!

 

そして、問題を解いたら、

問題でやった分野について、

単語帳や教科書で同じくらいインプットをする!

 

ただし、このインプットの際には、

ただ教科書・単語帳を黙読するのではなく、

音読したり、間違えた部分をまとめて書くなど、

必ず音読・書くといった

方法を使うようにしていました!

 

今回紹介したことは、意識すればすぐにできることです!

単元ジャンルは、使いようによっていくらでも効果を上げることができるので、

このブログを読んだらぜひ実践してみてください!!

 

↓各種お申し込みはこちらのバナーから↓