【低学年向け:教授がどんな研究をしているか確実に知る方法】小松 | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 成田駅前校 » ブログ » 【低学年向け:教授がどんな研究をしているか確実に知る方法】小松

ブログ

2020年 9月 23日 【低学年向け:教授がどんな研究をしているか確実に知る方法】小松

みなさんこんにちは!小松です!

 

 

明日は台風直撃だそうですね

 

洗濯物外に干せないので最悪です(´;ω;`)

部屋干しは部屋が狭くなる...

 

校舎に来る皆さんは十分気を付けて

 

登校してくださいね!

 

 

さて今回は

 

 

低学年向け!!

大学の教授が何の研究をしているのか

確実に知る方法です!!

 

 

先日、私はこんな質問を受けました。

 

 

「正直第一志望大学が自分のやりたいことに合っているのかわからない」

 

 

というものです

 

相談してくれた生徒さんは

 

①大学のパンフレットに掲載されている

 

教授の専攻している分野の紹介が

 

アバウトだったこと

 

②紹介のみだとイメージがつきにくい!

 

 

この二点が悩みの種でした

 

 

そこで私がおすすめするのが

 

教授の著作、論文を調べることです!

 

 

今回は無料でスマホで簡単に調べられる方法を

 

紹介します。

 

その1

CiNii(サイニー)

 

CiNiiは

 

国立情報学研究所が運営する

 

学術論文や図書・雑誌などの

 

学術情報データベースです

 

 

検索フォームで教授の名前を検索すると

 

上の画像のようにその先生の論文が

 

ずらーっと出てきます。

 

 

 

ものによっては

 

全文を公開してくださっている

 

ものもあるので

 

一度読んでみると

 

イメージしやすいと思います!

 

その2

Google Books

 

こちらはGoogleの一機能になります。

 

いつものようにGoogleで

 

「Google Books」と検索すると

 

専用の検索フォームが出てきます。

 

上の画像のようにキーワードを検索すると

 

言語に関係なく関連書籍を教えてくれます。

 

特にユニークな点は

 

GoogleBooks内に登録されている本の

 

本文からも検索をかけて

 

そのキーワードが本文のどこにあるかまで

 

教えてくれることです。

 

その3

Google scholar

 

こちらは学術論文を中心に検索してくれる

 

Googleの一機能です。

 

GoogleBooksと違うところは

 

Google内にある学術論文の本文の中身

 

まで検索してくれる点ですね。

 

上の画像のように引用している文献まで

 

出てきます。

 

なのでこれはやりたいことが

 

ガッチリ決まっていて

 

より知見を広めたい!!

 

という人にオススメです。

 

 

以上が手軽な論文検索サイトになります。

 

第一、第二志望になんだか不安がある人は

 

今一度大学に向き合ってみるのも

 

いいかもしれません。

 

ぜひ活用してみてください!

 

 

次回は西川担任助手です!

 

お楽しみに!

 

 

 

お申し込みは下のバナーから↓