【集中力を高めよ!】大木 | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 成田駅前校 » ブログ » 【集中力を高めよ!】大木

ブログ

2020年 2月 6日 【集中力を高めよ!】大木

みなさんこんにちは!

 

担任助手の大木です!

 

先日大学のテストを終え、

 

ついに大学生活3年目の

 

春休みを迎えました!

 

 

 

卒業まであと1年と考えると

 

本当にあっという間の3年間だった

 

というのが正直なところです。

 

そんな大学生活最後の春休みですが、

 

先日新潟の越後湯沢まで行ってきました。

(今年はこれでも雪は少ない方だそうです…)

 

越後湯沢と言えば、

 

僕の大好きな小説の1つ

 

川端康成の『雪国』に登場する

 

「国境の長いトンネルを抜けると雪国だった」

 

の舞台として有名ですね。

 

ちなみに、川端康成については、

 

僕が私立大学を受験した時に

 

現代文の文学史の問題で出てきたのを

 

今でも覚えています。

 

受験生の皆さんは

 

頭の片隅にでも入れておくと

 

良いかもしれませんね(笑)

 

 

 

さて、本題に移りましょう。

 

今日のテーマは、

 

「集中力を高めよ!」

 

です。

 

普段勉強していると

 

時間を忘れるくらい集中できる時と

 

始めてもなかなか集中が続かない時って

 

ありますよね。

 

今日は、集中力を高める方法を

 

科学的な知見からお話ししたいと思います。

 

 

 

脳科学では、

 

集中力を高める要素は

 

「冷たさ」「甘さ」「歯ごたえ」

 

の3つがあるといわれているそうです。

 

 

①冷たさ

 

身体全体から生み出される熱のうち、

 

脳から生み出される熱は、20%ほどを

 

占めているといわれています。

 

一方で、

 

脳の重さは、体重の2%程。

 

とすると、

 

脳はエネルギーコストがものすごく

 

大きいということになります。

 

ですから、人間の脳はパソコンと一緒で、

 

長時間使い続けると

 

熱を帯び、

 

効率・能率・集中力が下がってしまうのです!

 

これらを踏まえて、

 

集中力を高めたいときには

 

暖房の温度を低めに設定する

 

疲れてきたら首を冷やす

 

などの対策をするのがおすすめだそうです!

 

 

②甘さ

 

脳にとっての一番の栄養は

 

ブドウ糖です!

 

これが、集中力を高める正体

 

甘さ

 

なんですね。

 

ブドウ糖を効率よく摂取するためには

 

チョコレートがおすすめだそうです。

 

そして、チョコレートには

 

テオブロミンという物質が含まれており、

 

記憶力・思考力を高めることが

 

出来るようです。

 

疲れた時や、集中が切れた時は

 

是非チョコレートを

 

食べてみると

 

良いかもしれませんね!

 

 

 

③歯ごたえ

 

歯ごたえって…?

 

これは「噛む」ことです!

 

ある研究では、

 

ガムを噛むことによって、

 

注意力・集中力があたがったという

 

結果も出ているくらい、

 

噛むことと集中力は

 

密接な関係があるようです。

 

なので、

 

眠くなってきたな…

 

長時間やって集中切れてきたな…

 

というときは、

 

ガムを噛むことも効果的だそうです!

 

 

色々紹介してきましたが、

 

人によって集中力を持続させる方法は

 

様々だと思います!

 

自分にあった方法を見つけて、

 

日々の勉強を乗り越えていきましょう!