ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 20日 【アルバイトについて考えよう!!】馬場

こんにちは!!

ただいま

大学のレポートを

シュパパパ!!

と終わらせている馬場です。

 

最近また暑さに加え

第二波が訪れています。

手洗いうがいは

もちろんのこと

マスクの着用、

手の消毒

は必須ですよ!!!

健康第一で

気を付けていきましょう。

 

さて

皆さん

大学生になったら

やりたいこと

やるべきこと

決まっていますか??

大学生活は

日々の環境に限らず

あらゆることが

高校生活とは

ガラッと変わっていきます。

 

そのため

学びたい学問

やってみたいことなどを

自ら探し求めていく必要があります。

 

その中でも

アルバイト!!

これは個人的に

ものすごく

大切に選んでほしいな

そんな風に思います。

 

そんな僕は現在

2年目の

成田駅前校の担任助手として

お仕事をさせてもらっているのですが

 

選ぶ際に大切にしていたことは

①やりがいのある仕事

②人と関わる仕事

です!!!

 

①のやりがい、というのは

一概にまとめるのは難しいですが

礼儀作法だったり

基本業務はもちろん

クリエイティブな仕事、といいますか

自ら創意工夫を凝らして

環境の改善だったり・・・

そうした仕事を通して

自分のスキルの向上に

つながればいいな

そんな風に感じていました。

 

②人と関わる仕事

というのも

この現代

コミュニケーション能力が大切だ!!

という声も多い中で

 

自身が

【人と面と向かって話す】

ことで

 

目の前の人の心を動かしたり

それがwin-winな関係に昇華していく

笑顔と感謝であふれる人生

につながってゆく

 

それって

ものすごいことじゃないですか!?

 

僕は

そんな仕事を

生涯続けられたら

それが

ものすごく

生きがいになるのではないかな

と思っています。

 

なので

もし

僕に会ったら

大学生

はたまた

この先なが~い社会人

どんなお仕事がしたいのか

それを通じて

どんな人間になりたいのか

教えてください ^v^?

 

さらに

校舎のために!!

馬場さん!!

もっとこうしたら??

というのもあれば

ドンドン言って下さい!!

自らの人生の糧とするので!!

 

アルバイトって

本当に奥が深いです。

深すぎです。

 

皆さんの中には

やっぱり賃金が

一番大事でしょ!

と思う人もいるかもしれません

もちろん自分の生活を考えると

お給料も大切です。

が、

得られる経験

人脈

職場環境

ふくめて

よ~~~~~~~く

検討してみてください!!

 

アルバイトは

人生が180度

変わるきっかけ

となりうる存在なのです。

 

間違いなく

僕自身は

担任助手を通して

人生が変わった!!

そう感じています。。。

 

明日は

小松担任助手です!!

お楽しみに♪

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

 

2020年 7月 19日 【有名大難関大模試】村越

こんにちは、村越です!

今日19日はタイトルの通り

早慶上理・難関国公立大模試

全国有名国公私大模試

形式は記述ですね!

難しいし記述だからと言って、

受けたくないという生徒もいると思います。

しかし

この模試は本番で出題されてもおかしくない問題

しかありません。

つまり、より実践に近いということです。

そんな問題をおろそかにするのはもったいないです。

今の時期、定期考査でやることがいっぱいあるという生徒もいると思います。

優先順位を決めながら、計画を立てていき

しっかり復習解きなおしまでしましょう。

お申込みは下のバナーから↓

2020年 7月 17日 【不安と吹っ飛ばす魔法】高梨

こんにちは!

高梨です✨

コロナがまた猛威を振るっておりますね…

自分を守るために一番有効的なのは

手洗いアルコール消毒です✋

指先や爪の間洗い忘れが多いので

特に気を付けていきましょうね!

 

ところで皆さん、

不安は感じていませんか?

「模試の成績が上がらない…」

「このままで志望校受かるのかな…」

「定期テストしっかりいけるかな…」

などなど…

 

私の場合だと

「8月にある総合試験

このままでは受かるわけない…」

毎日寝る前にそのことばかり考えてしまって

寝付くのが遅くなってしまいます?

 

しかし!!

不安を取り除くことは

簡単な2STEPでできるのです

 

STEP1:不安な気持ちを正しく把握する

方法①不安な気持ちを言語化する

方法②フォーカシング

⇒感情は”感じつくす”ことで

自然と解消されていくもの

 

STEP2:不安な気持ちから距離を取る

マインドフルネス

⇒「今、ここで起こっていることに適切に気づく」

という概念。

自分の感覚に集中し、

浮かんでくるあらゆる感情を排することで

不安な気持ちを遠ざけること

 

不安になることは決して

悪いわけではありません

しかし、悩みすぎてしまうと

時間がたち、余計不安が増してしまいます?

 

一緒にこの2STEPで

不安を解消してみましょう♪

おすすめの方法などあったら

教えてくださいね✨

↓各種お申し込みは下のバナーから↓

 

2020年 7月 16日 【時間を支配せよ!】大木

こんにちは!

担任助手4年の大木です!

 

最近は大学が全てオンラインで、

家にいる時間が長いので、

色々なことに手を出しています(笑)

 

中でも今ハマっているのが、

マンガです。

 

僕は生まれてこのかた

ゲームとマンガに

一切触れたことがなかったのですが、

つい最近その面白さに

気づいてしまいました。

 

中でも、最近読んだ以下の3つは

とにかく面白い。

『マンガ孔子の思想』(講談社)

『マンガ老荘の思想』(講談社)

『マンガ日本の歴史』(講談社)

 

3冊目に関しては、

日本史の勉強の導入としても

うってつけです。

 

気になる人は、

是非読んでみてください!

 

 

 

さて、本題に移りましょう。

今日のテーマは

『時間を支配せよ!』

です。

普段の生活の中で、

「時間がない!」

と感じることってよくありますよね。

 

とりわけ、

今の時期は定期テスト

直前だったりして、

このセリフをよく受付で耳にします。

 

 

そんなとき、

 

「時間が増えたらなぁ」

「1日が48時間だったらなあ」

 

と思う人もいますよね。

 

 

しかし、当然ながら、

時間は増えません(笑)

 

そこで今回は、

 

これからやりたいことが多すぎて

時間が足りない…

 

というとき、

どのように時間を使えばよいかについて

話していきたいと思います。

 

僕が思うに、

解決策は4つです。

 

①今やっていることの時間を減らす

これは一番わかりやすい方法ですね。

今までやっていた3つのことを

2つに減らして、

空いた時間で新しいことをやる、

といったイメージです。

 

受験勉強に関していえば、

科目ごとのバランスは大事に

なってきます。

「自分は世界史が苦手だから

今週は全部世界史!!」

としてしまったら、

他の科目の力は当然落ちてしまいます。

 

今の成績・自分の生活スタイルを

客観的に分析して、

何を削って、何を今やるべきか

徹底的に考えるようにしていきましょう!

 

 

 

②時期をずらす

受験勉強を例にしてみましょう。

 

英単語が覚えられない…

英文法もできない…

志望校では英作文も出る…

日本語和訳も対策しなきゃ…

 

最近過去問を解き始めた受験生は

このような状況に陥っている人も

少なくはないのではないでしょうか。

しかし、当然今の時期にこれら

全てを対策したらパンクします。

 

それどころか、

今難しい和訳問題や

英作文の対策に時間を割くことで、

夏以降、

基礎が疎かになってしまうことも

想定されます。

 

ですから、

今の時期は基礎固めで

単語と文法。

夏以降で英作文と日本語和訳対策。

といったかたちで、

まずは優先順位をつけ、

”その勉強は本当に今やるべきか”

を考えた上で、

計画立てを行うようにしましょう。

 

 

 

③キャパを広げる

キャパを広げる

とは、

 

勉強に充てていない時間を

極限まで減らすことを

意味します。

 

移動時間を勉強に充てる

睡眠時間を短くする

といったところですね。

 

もちろん、

睡眠時間を削ることによって

体調を崩してしまっては

本末転倒です。

自分の体調・特性に合わせて、

キャパを調整するようにしてみましょう。

 

 

 

④単位時間当たりの効率を上げる

物事の効率を上げれば、

取り組むのに要する時間は

それに応じて短くなります。

 

例えば、

受講の復習。

今まで1時間で受講に出てきた項目を

暗記していたとしましょう。

これを、45分に短縮できたら、

残りの15分は他の勉強に

回せますよね。

 

では一体、どうやって効率を上げるのか。

方法はいくらでもあるかもしれませんが

”意識”

の問題は大きいと思います。

 

ただなんとな~く100個の単語を覚えるのと、

10分と決めて100個の単語を覚えるのでは、

どちらが望ましいでしょうか?

当然後者ですよね。

 

人は時間があると、

つい、”なんとなく”物事を

進めてしまいがちです。

 

何かを始めるときには、

いつまでに、

どれくらいの時間で、

どれくらいの量をこなすのか

明確にしてスタートするように

心がけましょう!

 

以上、

4点見てきました。

 

人々に与えられる時間は平等です。

しかし、

与えられた時間を使う能力については

人によって差があります。

 

受験勉強は、

そんなタイムマネジメントの能力を

訓練できる最適な機会です!

 

試行錯誤を重ねて、

自分なりの時間の支配の方法論

身につけましょう!

 

明日のブログは高梨さんです!

皆さんお楽しみに!

 

↓各種お申し込みは下のバナーから↓

 

2020年 7月 15日 【みんなが元気になってくれるといいな!体調管理しっかり!!】佐藤

皆さん、こんにちは!

成田駅前校担任助手の佐藤です!

 

 

 

この前受付で、ある生徒が

「佐藤さんって、いつも元気ですよね(笑)」

「楽しそう(笑)」

って声かけてくれた生徒がいました。

(めっちゃ嬉しい!ありがとう!)

 

元気がない。モチベーション上がらない

勉強、宿題やるのちょっと疲れてきたな…

って思ったら、ぜひ声をかけてください!

いつでも相談に乗りますよ!

 

 

 

ではでは、本題に入ります!

皆さんはちゃんと体に気を使っていますか?

 

 

自分は大丈夫!!

なんて思っていると、

定期テストや模試があるのに具合が悪い…

受験当日に風邪ひいた…

ということになりかねません!

しっかり体をいたわりましょう!!

(実際に僕の友達がセンター試験当日、腹痛で途中退室して得意科目の数学を最後まで解けきれなかった子がいました。)

 

 

風邪をひかないために重要なことは

睡眠時間をしっかり取る

食事を十分にとる

気温に適応できるような服装を選ぶ

などです!!

 

 

 

 

いや、そんなの普通にあたりまえじゃん(笑)

ってなりますよね

 

 

 

 

その通り!!

あたりまえなんです!

 

 

 

皆さんはこの普通を

あたりまえに行えているでしょうか?

 

 

勉強に忙しくて寝てません

徹夜してました。

ご飯抜いて勉強しました。

 

 

 

すごく勉強しているようにも聞こえるかもしれませんが

体はとっっっても悲鳴をあげているんです!!

 

 

 

それに睡眠や栄養の不足は

頭の回転に悪影響を及ぼします!!

規則正しい生活を送ることが

無理に勉強時間を作るよりも

効率的に勉強ができるコツだと思います!!

 

勉強時間を増やしたいなら

電車やバスなどに乗っている

スキマ時間を有効に使えば

勉強時間は増やすことが出来ますよね!!

 

 

 

 

風邪などひかないように

万全の態勢で勉強に臨みましょう!!

 

 

 

 

明日の更新者は

大木担任助手です!!

 

僕、いつも大木さんの紹介をしてる気がする。(笑)

 

ちなみに、大木さんは今

家で様々なことに挑戦してるみたいですよ!!

「新しいことを始めてみたい」

「いろんなことに挑戦してみたい」

って思っている人は

ぜひ、相談してみてください!

 

 

↓各種お申し込みは下のバナーから↓