【入試における得点調整の恐ろしさ】佐野 | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 成田駅前校 » ブログ » 【入試における得点調整の恐ろしさ】佐野

ブログ

2020年 5月 2日 【入試における得点調整の恐ろしさ】佐野

こんにちは!

担任助手1年の佐野です!

 

5月に入り、段々と暑くなってきましたね。

さて、先日不合格だった大学から成績が開示されました!

 

 

英語:71点

国語:71点

世界史:92点

合計:174.26点

(合格最低点:178.67点)

 

ん?

合計が合わないぞ…..

実際の得点の合計は、234点。

ですが合計得点は174.26点。

そうなんです。

実は、得点の標準化が行われていて

実際の得点(素点)と合否判定に使われる得点は異なるんです!!

 

標準化とは

それぞれの教科の平均点によって、

実際の得点に大学独自の計算を加えた点数にすることです。

 

例えば、

英語の平均点が低かった場合→標準化後の得点が高くなります

国語の平均点が高かった場合→標準化により得点が低くなります

 

赤本などの過去問の類に合格最低点が載っていますが

標準化後の得点ですので気を付けてください!

合格最低点6割→6割取れれば受かるわけではないです!!

 

今回は得点の標準化を紹介しましたが、

その他に偏差値を得点として採用する大学もあります。

素点で70点取っても平均点が70点であれば、

合否判定で使われる得点は50点になってしまいます!

 

過去問を解くときは

「合格最低点を超えるんだ」という気持ちではなく

自分で目標を設定して、それをボーダーとして演習することを勧めます!

 

 

 

 

 

 

↓各種お申し込みは下のバナーから↓