【志が決まるきっかけ】西川 | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 成田駅前校 » ブログ » 【志が決まるきっかけ】西川

ブログ

2021年 5月 22日 【志が決まるきっかけ】西川

 

こんにちは!

担任助手2年の西川です。

 

5月も半ばを過ぎましたが、

皆さんいかがお過ごしですか?

私は最近お笑いの動画をよく観ていて

特にチョコレートプラネットとハナコが大好きです?

気持ちが明るくなります!

 

 

さてさて今日の話題は

「志」です!

今低学年の皆さんは

「志作文」を書いていますよね。

受験生の皆さんにも聞きたいのですが

皆さんには「志」はありますか?

 

(ちなみに「夢」と「志」の違いについては

以前大熊さんが↓の記事でわかりやすく説明していますので

ぜひ見てみてください!)

【過去が現在に影響を与えるように】大熊

 

「志」って

難しく考えてしまいませんか…?

改めて考えると意外と出てこないと思います。

 

でも意外と皆さん知らない内に持っているものです!

例えば質問を変えてみましょう。

「あなたは社会に何をもたらしたいですか?」

 

 

私は今まで

あまり自分にしっかりと向き合ったことがなく

 

この自粛期間を使って

自分自身と向き合ってみたり

大学の授業から様々なことを学んで

色々と考えたりしたのですが

 

やっぱり

「人々が精神的に豊かに暮らせる社会」

って素敵だなと思いまして

 

何でそう思ったかというと

きっかけは「大学の授業」でした!

 

最近

「地域社会」について学んだんですが

物質的な豊かさよりも精神的な豊かさに目を向けられる社会って

素敵だな!と思ったんです。

 

今は科学技術が発達して

どちらかというと物質的な豊かさに目を向けられがちですが

精神的な豊かさこそ

今求められているんじゃないかと!

 

じゃあ精神的な豊かさって何?

って感じですよね。

それはやっぱり

「人との交流」だったり

「助け合い」だったり

そういうものが重視されている社会なのかなと

私は考えています。

 

かつての「地方」では

そのような繋がりが色濃く見られました。

ただ、今は

地方の高齢化や過疎化の影響もあり

そのような繋がりは薄くなっているそうです。

 

今こそ

そのような繋がりの大切さに目を向けてみるのは

大事だな、と思ったんです。

 

 

それから

人々が不安や悩みがなく

生き生きと暮らせる社会も

「精神的に豊かな社会」と

言えるのではないでしょうか?

 

 

以上を踏まえて

最初に出した質問に答えると

私は

「社会に生きる人々に精神的な豊かさをもたらしたい」

となります。

 

だから現時点で私の志は

「人々が精神的に豊かに暮らせる社会を創る」

です!

 

かなりざっくりしてますが

志が決まるだけで

将来どんな職種に就きたいか?

考えやすくなります。

例えば私の志だったら

社会に生きる人々にできるだけ

密着した職業がいいのかもしれません。

 

 

私はどのような夢、手段で

志を達成していこうか

今は視野を広げて考え中です。

 

 

志っていうと難しい印象ですが

「自分は社会の中でどんな存在になりたいか?」

そんなことを考えながら

本だったりニュースだったり日々の授業だったり

様々なことを見たり聞いたりして

あらゆる情報を吸収していると

意外とふとした時に見つかるかもしれません。

 

 

皆さんもぜひ

自分なりの「志」が決まったら

受付で私達に教えてください!!

 

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓