ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年04月の記事一覧

2020年 4月 29日 【モチベーションを保つには?】西川

こんにちは!

担任助手1年の西川です。

 

もうすぐ5月に入りますが、

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

 

 

今は外出があまりできないので、

自宅で一人で勉強するということが多いと思います。

 

その中で、

「一人じゃモチベーションが保てられない!」

「どうしてもスマホを見てしまう…」

という人も多いのではないでしょうか?

 

モチベーションの問題は、

勉強していると必ずぶつかる壁だと思います。

 

 

私は受験生時代、やる気がなくなってしまったとき

受験が終わった後何をしよう?

と考えていました。

 

例えば、

観たいドラマや映画を決めておいたり、

「一緒に夢の国に行こうね!」と

友達と遊ぶ約束を立てたりしていました。

 

今は辛い時期かもしれないけど、

今頑張れば、一年後には自分の好きなことができる!

と思うと不思議と頑張れました。

 

 

おそらく、今の状況にも似たようなところがあると思います。

 

「いつになったら外に出られるんだろう?」

と思うと、少し憂鬱な気分になりますが

「出られるようになったら、あれしたい!」

と考えると明るい気持ちになれます。

 

 

今どれくらい頑張るかで未来の自分が変わります!

 

 

引き続き不要不急の外出は自粛しながら、

健康に気をつけて頑張りましょう!

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

2020年 4月 27日 【2021年、私立大入試も大きく変わる】佐野

こんにちは!

担任助手1年の佐野です!

 

緊急事態宣言下、みなさんいかがお過ごしですか?

さて、今年はセンター試験が共通テストに変わりますが、

今回は、大きく変わる来年度の私立大入試について

お話ししようと思います。

 

今回取り上げるのは

早稲田青山学院立教です。

 

まずは早稲田大学からです。

特に大きく入試の変わる

政治経済学部国際教養学部スポーツ科学部

についてお話しします。

政治経済学部は、

共通テスト(国語数学英語選択)に加え

独自問題(国語と英語の融合問題)

が課されます。

国公立大の試験に似た形式になってきましたね。

国際教養学部は、

共通テスト国語選択科目

大学独自英語の試験、

英語外部試験

の3つが課されます。

3段階試験があるということで、

より一層対策が難しくなりますね。

スポーツ科学部は、

共通テスト国語英語に加え、

大学独自小論文

が課されます。

そのほか、

商学部社会科学部人間科学部では

社会科目として政治経済が無くなり、

社会科目は日本史と世界史からの選択となります。

十分気を付けてください。

 

 

次に青山学院大学です。

来年度の入試は、

共通テスト併用する試験

共通テスト併用しない試験

に分かれます。

ほとんどの学部で①の共通テストを併用する方式を取っています。

共通テストでいくつかの教科を受け、

それに加えて大学独自英語の試験や総合問題を解く

という方式です。

総合問題とは、大学によると

英語と社会の要素を含む文章・図表を題材とした問題

だそうです。

 

今までセンター試験を受ける必要のなかった青山学院ですが、

今年はほとんどの学部で共通テストを受ける必要があります。

学部・学科によってかなり入試制度が異なるので

大学のHPなどでよく確認してみてください!!

 

 

最後に立教大学です。

今までは学部によって受ける試験(日程)が異なっていたんですが

来年度は全学部日程の試験が5回行われます。

(※文学部、理学部は独自試験あり)

全学部日程とは、

学部によらず立教大志望者全員

同じ試験を受けて各学部の合格者を決める方式です。

全ての試験で同じ学部に志願することも可能です。

つまり、受験のチャンスが5回あるいは6回に増え

行きたい学部に合格する確率が高くなるということです!

さらに、

全学部の試験には英語の試験がありません!!

外部試験または共通テストを受験し、

高いスコアの方が、得点として採用されます。

そちらの対策も怠らないでください!

 

 

入試制度改革が叫ばれ、私立大学の入学試験も大きく変化しています。

ここで示した変化はあくまで一例にすぎません。

自分の受ける大学が

どのような方式をとるのか、

よく調べ念入りに対策をして

試験に当たりましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

2020年 4月 25日 【オンライン勉強会】小松

皆さんこんにちは!

 

最近コロナウィルスが猛威をふるっていて、外に出るのも何だか怖いですよね。

 

それでも自宅で毎日の勉強続いてますか?

 

 

出来ている人は百点満点!!そのまま自分のペースで受講や高マスに取り組んでくださいね!

 

さて、中には

 

「外にない出られないし、しかも自宅だと勉強できない…」

 

だとか

 

「周りに勉強していしている人(刺激をくれる人)がいないとできない…」

 

という人も中にはいるのではないでしょうか。

 

 

そんなあなたにおすすめなのがオンライン勉強会です!

 

やり方は簡単!

 

LINE通話Skypeなどで勉強会ルームを作り、

 

 

自分の勉強している手元をテレビ電話モードで流します。

 

 

これが意外とはかどるんです。

 

 

しかし「友達と通話しながらだと喋ることに集中して勉強できないんじゃ…」

 

 

と思った方にオススメなのがこちら!

 

 

mocri(もくり) | LITFIRE

無料作業通話アプリ『mocri』です!!

 

これが従来の通話アプリと何処が違うのかというと

 

集中モード

 

というのがあるんです。

 

集中モードでは 

 

作業時間 と 休憩時間 を設定して、メリハリのあるオンライン勉強会ができます。

 

 

例えば作業時間:2時間(一コマ受講+復習)、休憩時間:10分(おしゃべりなど)

 

といった感じで使ってみてください。

 

自宅待機が続いてうんざりしてしまうかもしれませんが

 

普段の生活に工夫を加えたり

 

生活習慣を見直したりして

 

この期間を有効活用しましょう!

 

皆さんの自宅学習がはかどることを願っています!

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 4月 22日 【情報を選ぼう】築山

こんにちは!

自粛期間中にやりたいことに

浅く広く手を出し切り

困っている築山です。

何かいい案があれば、

教えてほしいくらいです…。

 

そして前回ブログを更新してから

1番大きく変わったことは

生徒のみんなに会えないことです。

電話越しでしかみなさんと

話せなくて

とても寂しいです。

 

まあ、そんなこんなで

皆さんと同じように

stay homeしているわけですが

そこで感じるのが

「情報が多すぎる」

ということです。

 

スマホを利用していて

特にTwitterやInstagramを見ていると

「コロナ対策」

「コロナ研究結果」

「コロナ感染」

など…

とにかくコロナに関する情報

溢れかえっています。

 

また、テレビを見ていても

同じような話題ばかりです。

 

しかも、情報のソースもまちまち

どこまで正しい情報かも

分かりません。

 

1日中家にいると

常にそのような情報と

向かい合うことになりがちです。

 

もちろん最新の情報を

頭に入れて正しい行動をとることは

必要だと思います。

 

ですが、すべての情報を

鵜呑みにしてしまっても

「情報疲れ」してしまいます。

 

かく言う私も

その状態になりかけています。

 

そこで皆さんに言いたいのが

情報から離れる時間を作る

ということです。

 

1日の中で

自分の頭の中だけで考える時間

少しでも作ると

得た情報を取捨選択・整理することが

出来ると思います。

 

これは今回のことだけでなく

受験についての情報

集めることにも言えると思います。

 

ただ情報と向き合うだけでなく

得たものを整理する時間を確保して、

自分に必要な情報を

正しく選択して

自分の行動に

生かしてほしいな、と思います。

 

終わりの見えない自粛生活ですが、

適度な息抜きもしつつ

健康にいましょうね!

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

 

 

 

 

 

2020年 4月 21日 【私の大学生活】明石

こんにちは!

担任助手1年の明石です!

 

校舎が休みの期間

一生懸命勉強できていますか?

 

 

私が在籍している

国際医療福祉大学医学部では、

先日ついに

オリエンテーションが

スタートしました!!!

 

 

…とはいっても、

大学に集まるわけにはいかず

zoomというオンライン会議アプリや

授業動画を通してです。

 

本来なら既に入学式をして

対面で授業が始まっているところで

非常に残念な気持ちがありました。

 

しかし、

実際に大学のオンラインオリエンテーションに参加して思ったことは、

オンラインでも楽しめる!

ということです。

 

対面よりも

新しい友達との距離が縮めやすく

オンライン上での歓談は

大盛り上がりでした!

 

 

 

今は

東進の校舎に来ることができず、

気分が沈んでしまったり、

不安に思ったりする人は

多いと思います。

 

しかし

映像授業の東進だからこそ

できることはたくさんある

と思います!

 

この状況が一刻も早く

良くなることを祈りつつ

やるべきことを

やっていきましょう!

 

私も頑張ります!

 

お申し込みは下のバナーから