【共通テスト本番レベル模試に向けて】北林 | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2023年 4月 12日 【共通テスト本番レベル模試に向けて】北林

皆さんこんにちは!

3年生担任助手の北林です

 

3年生になって1回目のブログです!

また、

「北林語り」が始動します!

 

本題に入る前に…

3年生は特に研究室が本格的に動き出すので

自分もみんなと一緒に頑張っていきたい

と思います!

ちなみに、

英会話」に挑戦していきたいです!

 

皆さんも新しい学年での

目標などを掲げられると

普段の生活がより充実すると思うので

是非何かやってみたいこと等

考えてみて下さい!

 

さてさて、本題に入りますが、

今月23日にある

共通テスト本番レベル模試について

話をしていきます!

 

4月共通テスト本番レベル模試まで

残り約1週間です!

 

今日は

「約1週間での準備」について

2点話をしていきます

 

①前回の模試の復習

or

解きなおしをもう一度行う事

 

学習において大事な事は

同じミスを繰り返さないこと!

 

「同じミスをしてしまう=成長していない」

 

という風にとらえることもできます。

 

前回してしまったミスを

繰り返さないためには

『ミスの原因を再認識』

具体的な行動に移すこと

が極めて大切です。

 

なので前回の模試の復習を

もう一度軽く行ってみて下さい!

 

②前回の模試から改善したいところ

基本事項を見直す事

 

①と同じ感じになってしまいますが、

大事な事なので挙げさせてもらいました。

 

自分がミスしたところを

1対1で復習したところで急に

次にその範囲が取れるようになっている

とは限りません!

 

なので自分が取れなかったところで

早急に改善したい部分を整理して

基本事項だけでも

おさらいしておきましょう!

 

何事も期限意識

and

目的意識を持って取り組むこと

が重要!

残りの約1週間で何を達成したいのかを

しっかり再認識して

それを達成するために

1日1日を大切に過ごしていきましょう!

 

北林語りは今日はここまで!

来月もお楽しみに!

 

See you next time!

 

↓お申し込みは以下のバナーから↓