ブログ
2022年 5月 8日 【夏に向けての学習】遠藤
こんにちは!
担任助手1年の遠藤です!
皆さんGW中の学習
充実しましたか??
過去問演習会や
特訓会があり
受講、高マスを
円滑に進められたことでしょう〜
これからは夏に向けて
過去問をひたすら
解いてく時期に入ってきます
10年分解くとなると
大変だろうなぁ〜って思うことでしょう
しかし、
これを実行すると
圧倒的に他の受験生と差がつきます!
共通テスト独特の問題の癖、傾向、時間配分が
具体的にわかり対策しやすくなります
なので、
死ぬ気で
過去問を解いて下さい
そのため、
まだ受講が終了していない
生徒はなるべく早く終わらせて
過去問演習に入ってください!
理想は、
受講と過去問を平行してほしい〜
なにより、
健康が第一
なので体調管理をしながら
勉強に励んで
第一志望合格
を掴み取ってください
最後に
6月の全統模試
まで1ヶ月しかないので
それを意識して今後の学習計画を
綿密に立てて
充実した勉強をしましょう!!
最後までお読みいただき、
有難うございました!
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓