【夏休みのモチベーションの維持】沼田 | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 成田駅前校 » ブログ » 【夏休みのモチベーションの維持】沼田

ブログ

2025年 7月 13日 【夏休みのモチベーションの維持】沼田

 

こんにちは!担任助手2年の沼田です!

最近、外がとても暑くて大変ですね、、、!

僕は、今夏バテで困っています、、、(笑)

夏休みに入ったら、しっかり運動をして

体力をつけていきたいと思います!

 

さて、高校生の皆さんは期末テストを終えて

もうそろそろ夏休みに入るのではないかと思います!

 

夏休みは、勉強をする絶好の機会ですね!

一般的に夏休みは40日間あります。

その40日間を走り抜けるためには、

一貫して長時間勉強する必要があります。

 

そのため、夏に受験に対するモチベーションが

下がってしまうととてももったいないです、、、!

 

そこで、今回は

夏休みのモチベーションの維持のために

僕が受験生時代実際にしていたことを

2点紹介したいと思います!

あくまでも僕の経験談なので

参考にしていただければと思います。

 

1つ目は、

Youtubeで受験生向けの動画を見ることです。

僕は、特に「受験生の1日」を見ることで

自分よりも頑張っている人がいる姿を見て

自分も頑張らなきゃなという気持ちになって

勉強を頑張れてました!

 

2つ目は、夏休み中に第一志望校に行ってみることです。

僕は、当時夏休みが

佳境を迎えていたころ

勉強することに疲れてしまい、

受験に対するモチベーションが

下がっていました、、、

そこで、僕は東進がお盆休みで

休校中思い切って

第一志望だった早稲田大学に

行くことにしました!

そこで、僕は大学近くのドトールで勉強して

その後、実際に大学に行き、近くの神社に売ってある

「勝ち守」と言われる

早稲田のお守りを買いました!

実際に大学に行き早稲田を体感したことで

モチベーションを

取り戻すだけでなく、行きたいという気持ちを

さらに高めることができました!

 

受験生は1日だけでも第一志望の最寄で降りて

その大学を体感してみることをおすすめします!

行きたいという気持ちが高まるはずです!

 

高1・高2生は、ぜひ大学を

オープンキャンパスという形で

体感することはおすすめします!

 

この夏休みで全力を尽くして、

第一志望校合格に向けて

大きな一歩を踏み出しましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

↓ お申し込みは下のバナーから ↓

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!

S