ブログ
2024年 10月 13日 【模試の秋】早川
こんにちは!
担任助手2年生の早川です!
最近急に秋を感じるように
なってきましたね
季節の変わり目は
風邪をひきやすいので気をつけてくださいね!
今日は!
模試について
話していこうと思います!
今さら言われても、、、
って思っているそこのあなた!!!
なぜ改めてこの話をするのか
わかりますか?
最近模試が多いですよね、、?
11月からはさらに
模試が立て続けに行われます!
11月頭には共通テスト模試
11月半ばには冠模試
11月末には記述模試
があります!
東進の模試以外にも
河合塾や駿台などでも
同時期に模試が行われるはずです。
だからこそ!
時間をどう使うかが合否を左右します。
復習に時間をかけすぎたり、
苦手な問題を避けていたりしたら
効率が悪くなってしまいます
模試の復習は、
国立:翌日までには
私立:その日中、最低翌日
までには終わらせましょう
模試の復習が追いつかないからと言って、
模試を受けない
なんて選択肢は絶対にいけません
せっかくの自分の力を試すチャンスです
一つ一つの模試も重要な意味を持っています。
だからこそ
全力で受けてほしいです!
模試が続き、大変かもしれませんが、
残りの日数
一緒に頑張っていきましょう
最後までお読みいただき、
ありがとうございました
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓