ブログ
2023年 3月 23日 【高速基礎マスターで伸びる力】西川
こんにちは!
担任助手3年の西川です。
3月も終盤ということで・・・
もうすぐ4年生になってしまうことに
驚きを隠せない今日この頃です。
皆さんは
新学年への準備、できていますか?
是非何かしらの目標を立てて
新しい年を迎えてください♪
さて今日のテーマは
「高速基礎マスターで伸びる力」です!
皆さんは普段意識して
高速基礎マスターに取り組めているでしょうか??
高速基礎マスターはその名の通り
各単元の基礎事項を高速学習できるコンテンツ
です。
つまり、ここで問われたことができていないと
基礎事項に不安がある
ということになります。
高速基礎マスターを使うことによって
基礎事項の中でも
どこに不安があるのか
すぐに解明し
さらにそれを何回も演習することで
「基礎力が伸びる」
といえます。
それから、2つ目に
「速解力が伸びる」
といえます。
高速基礎マスターは各問題ごとに
時間制限が設けられています。
つまり進めていくには
問題を見て即座に答えがわかる
必要があるということです。
例えば英語であれば
単語・熟語の意味が一目でわかる
文法の並び替えが瞬時にできる
・
・
このような力が身についていれば
例えば難解な長文問題であっても
かなり有利に
問題を解き進めることができると思いませんか?
時間が設けられている試験では
速解力や瞬発力は
かなり重要になってきます。
高速基礎マスターはそんな
「速解力」を鍛えてくれる
コンテンツといえます。
いかがでしたでしょうか?
高速基礎マスターは
適切に使えば
基礎力や速解力を伸ばしてくれる
最強のツールといえます!
これらの力を育んでいけば
最終的には
「応用力」を身につけるための
足掛かりにすることもできますよね。
私も受験生時代は
毎日取り組んでいたコンテンツです・・・!
効果的な活用方法などが
知りたい時は
是非担任助手にご相談ください
また、今なら
新年度特別招待講習
(3/27申し込み〆切)
をお申し込み頂くと
共通テスト対応英単語
数学計算演習
今日のコラム(国語)
を
無料で体験することが可能です!
この春休みを使って
基礎力を伸ばしてみませんか??
お申し込みお待ちしております
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓