ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2019年02月の記事一覧

2019年 2月 28日 【校舎紹介!】

こんばんは!東進ハイスクール成田駅前校の小林です!

本日は校舎について、いくつか紹介をしたいと思います!!

 

まず、東進ハイスクールの授業は、基本的に映像授業ですが、

校舎でその映像授業を受けることが出来るのが、

ホームクラスです!

座席がパーテーションで仕切られており、

集中して授業や、高速マスター基礎力養成講座などのコンテンツに取り組むことが出来ます!!

 

パソコンを使う以外の学習については、

自習室を使って勉強を行うことができます!

成田駅前校には、自習室が2つあり、

みな集中して、問題演習などの学習に取り組んでいます!

 

また、休憩する場所としては、

コミュニケーションエリアという場所があります。

食事を生徒がとる場所でもあります。

ここには、赤本や、大学のパンフレットなども置いてあり、

大学の、さまざまな情報を得ることのできる場所にもなっております。

 

東進ハイスクールには、

生徒を支える、我々担任助手がいることも、大きな強みの一つです!

私たちは、定期的に生徒と面談を行ったり、

複数の生徒で予定の確認や目標立てを行うグループミーティングを行っております。

それらを行う場所である面談室には、

コミュニケーションエリアと同じように、

大学入試についての情報が入手できるような環境になっております。

そして、それ以外にも、生徒やグループの努力量の上位者ランキングも掲示されており、

それらを見て、生徒の皆にやる気を高めてもらえる場所にも、なっているのです。

 

成田駅前校にはこのように、

生徒が大学に向けてやる気を高め

集中して学習に取り組める環境を用意しています。

 

 

ただ、そういった雰囲気などは、このような文章では、なかなか伝わりにくいと思っています…。

 

なので!

ぜひ気になった人は、一度校舎に来てみてください

校舎の見学、お待ちしています!

もちろん、東進について話を聞きたいと言う方も是非!!

いつでもご連絡ください!

 

さらに、

現在東進の授業が無料で受けることが出来る、

特別招待講習も受け付けております!

予備校を探している方、苦手を克服したい方はぜひお気軽にお申込み下さい!!

 

招待講習のお申し込みや、その他申し込みは以下のバナーからお願いします!!↓


   

2019年 2月 27日 【入試前期日程を終えて】

 

さて、2月末ということで

 

私立も国立も前期入試を終え

進学先が決まり喜んでいる人もいれば

まだ先が見えないけど努力を続けている人

もう1年頑張る決意をした人

 

現状は、様々だと思います。

 

これだけたくさんの受験生が

日本中にいるのですから

 

成功する人

失敗してしまった人

 

当たり前に、どちらも

存在するのが現実です。

 

 

 

まず、受験の全日程を

終了した人々へ。

 

 

人によってストーリーは様々ですが

長くて過酷だったであろう受験生活

本当に本当に、お疲れ様でした!

よく、やりきったと思います。

 

 

第一志望校に合格できた人も

思うような結果につながらなかった人も

それぞれいると思います。

 

 

私が去年担当していた生徒の中に

 

受験勉強のスタートも遅く

模試の志望校判定もずっとずっと

最終センター試験本番レベル模試まで

 

E判定

しか出なかった子がいました。

 

 

それでもその子は

その第一志望校に行きたくて

行きたくてしょうがなくて

絶対に諦めずに努力し続けました。

 

なんとその生徒は

その第一志望校にだけ

合格できたんです。

 

 

そして逆のパターンの話ですが

 

これまた去年担当していた生徒で

はじめは全然力のなかった子だけど

毎日校舎に通って地道に努力し続けて

着実に右肩上がりに成績を伸ばしていって

 

最後の模試では

平均8~9割とって

A判定

(B判定だったかも…)

だった生徒がいました。

 

 

しかしその生徒は最終的に

おさえの大学も不合格

 

後期試験にまで縺れ込んで

なんとか合格できた大学へ

進学するといった結果になりました。

 

 

担当として彼女たちを見てきて、

私もこの結果は予想できませんでした。

 

 

”大学受験”というものは

本当に何があるかわからない

という怖さ身に染みて感じました。

 

 

ブログでも何度も触れていますが、

 

私自身も大学受験に失敗してまして

 

だからこそ言えることがあります。

 

 

 

大学受験に失敗した人は確実に

成功した人よりも

伸びしろや可能性を秘めている

ということです。

 

成功した人が欠けているとか

そういった話ではなくて、

 

その人たちよりも

悔しい思いをしているはずで

その思いが必ず

”バネ”や”原動力”になる

ということです。

 

 

良い大学に行けなかったとしても

自分が行きたかった大学の人たちや

それよりもっと上の優秀な人たちに

 

学歴以外の何かで

勝たなければいけない。

 

 

社会に出るときに

必ず自分よりも優れている人に出くわし

自信を失うことがあるでしょう。

 

 

来年、大学3年生になり

就活の準備をはじめる私も

既にとってもこわいです。

 

 

でもここで諦めてしまったら

私たちの人生は既にもう

決められてしまったも同然じゃないですか。

 

 

そんなの悔しすぎませんか?

 

 

学歴以外で

何か自分の強み

4年間の中で築いてください。

 

 

そして自信をもって

社会で戦えるように。

 

 

私も私で

人の心配できる立場ではないので

がんばります。(笑)

 

 

最後に

 

今回何が言いたかったかというと

 

自分の未来は

自分で切り開ける

 

 

だから、大学受験という

人生の大きなイベントで

 

その結果がすべてではなくて

 

そのあとの

自分の頑張り次第で

いくらでも挽回できる

ということ。

 

 

日本の社長って意外と

中卒とか高校中退してる人とかが多かったりして

そういう人って学歴もくそもないじゃないですか。

 

 

まだまだ人生ここからです。

 

 

私も頑張ります。

皆さんも頑張ってください!

 

 

長くなってすみません…

 

 

各種お申し込みは下のバナーから↓

 

 

 

2019年 2月 26日 【国公立大試験2日目~低学年の皆さんへ~】

皆さんこんにちは!

担任助手の小島です!

 

今日は国公立大の

前期二次試験二日目です…!

 

国公立志望の受験生にとっては

本当に勝負の時ですね。

どうか、最後まで諦めずに

力を出し切ってほしいです。

 

ところで、低学年の皆さん

国公立大学の二次試験って

具体的にどのようなものか

知っていますか??

自分が目指している大学、

またはいいなと思っている大学の

過去問を見たことはありますか??

 

国公立大学の二次試験は、

個別の筆記試験

小論文・面接など

大学によって様々な問題

出題されます!

 

個別試験の場合

記述問題がメインで

出題されることが多いです!

更に、内容も応用的になって

難しいことが多いです。

 

センター試験はマーク問題だけですし、

私立大学もマーク問題の割合が

多い大学がほとんどです。

現高1年生の代から始まる

共通テストは記述問題がメインですね!

しかし、センター試験同様に

基礎基本を問われる問題が多いです。

 

これらの試験問題と国公立大学の

二次試験の個別試験の問題は、

少し性質が違う

と言っても過言ではないと思います。

 

では、そのような発展した記述の問題を

解けるようになるには

どうしたら良いのでしょうか…?

過去問!

ですよね?

初めて見る問題より、

何回も見たことのある問題の方が

解きやすい!という人が多いと思います。

 

ご存知の人も多いかもしれませんが、

受験生は過去問を「これでもか!」

っていうほど解きます!!

それは、過去問を何回も解き、分析し、

対策することが合格に繋がるからです。

東進では、第一志望校の過去問10年分×2回

目標として勧めています!

 

その位大事過去問ですが、

ただ解くだけでいいのでしょうか?

 

だめですよね!

ほとんどわからない問題を

何回も解いたからといって

学力が伸び、合格できるわけではありません。

 

そこで大事なのが、

”基礎・基本”

です!!

 

しかし、受験生になってから

基礎・基本を固める余裕は正直ありません

先ほど書いたように、過去問にも

取り組まなければならないからです。

 

そこで!

現在高0・1・2年生の皆さん、

基礎基本を固めるのは、

(某有名講師のパクリではありませんが)

「今」です!!!

受験生の時にやるべきことを考えると

逆に今やらないでいつやるの!?

って感じです。

 

後から後悔しても遅いです。

「時間が足りない」

と焦り、悔しがり、苦しんでいる

受験生の姿ををたくさん見てきました。

言ってしまえば自分も

その中の一人でした。

 

まだ少しでも時間に余裕がある

低学年の皆さん、

受験生になったとき

また、受験が終わったときに

「あの時こうしていれば…」

とお決まりの文句を言いたくない人は、

今すぐにでも!なにか勉強を始めましょう!

それは必ずあなたの力になるものです。

 

「千里の道も一歩から」

その一歩を少しでも早く踏み出しましょう!

 

《お知らせ》

現在、校舎では

新年度特別招待講習を行っています!

学年が切り替わる前に、

基礎固めをしませんか?

 

3月27日までに申し込めば、

3講座(1講座90分×5コマ)無料

授業を受けることができます

詳しくは下のバナーをクリック!

2019年 2月 25日 国公立試験1日目!!

こんにちは!!今回のブログ担当の中村です!!!

 

今日はいよいよ国公立試験1日目ですね!!

 

おそらくみなさん多かれ少なかれ緊張していると思いますし、

中には一次試験の結果が思ったようにいかず目の前の試験に集中しきれていない人、

もっと早めに勉強に取り組んでいればよかった…など

過去の自分の行動を振り返っている人もいるかもしれませんが私が言えることとしては

 

自分自身を裏切らないでほしいということです。

 

もちろん反省するべきこともあるのかもしれませんが

そんなことは終わってからいくらでもする時間はあるし、

目の前の試験に100%で取り組めなかったらそれは間違いなく1番の後悔として残ると思います。

 

それに一次試験の結果が良くなくても二次試験で挽回して逆転合格を成し遂げた人もたくさん見てきました。

またこのパターンとは逆に一次試験の段階ではA判定だったものの

二次試験では思うような点数が取れず不合格だったという生徒も残念ながら中にはいました。

 

つまり良くも悪くも今の段階ではまだ何も決まってないということです。

 

だからこそ試験前や試験中に厳しいかなぁと思う場面に遭遇したとしても

最後までやりきってほしいと思いますし、合格うんぬんよりもできることは

全部やりきったといえるような取り組みをすることこそが最も大事だと思っています。

さぁ本当にラストスパートですが、

最後まで走りきってください校舎から全力で応援してます!!!

 

そして!

現在東進ハイスクールでは

新年度特別招待講習に

申し込みを受け付けています!!

 

いまだに受験スイッチが入っていない人

忙しくて勉強に手が回らない人

東進で一緒に頑張ってみませんか?

 

ご連絡お待ちしています!!

 

 

2019年 2月 24日 【第1回センター試験本番レベル模試】

 

こんにちは!

東邦大学薬学部1年の仁茂田颯です!

 

一昨日の金曜日に

青山剛昌先生原作の劇場アニメ

「名探偵コナン 紺青の拳」

主題歌アーティストが、

三代目J SOUL BROTHERS

From EXILE TRIBE

ボーカル・登坂広臣さんに

決定しましたね~

 

曲名は、「BLUE SAPPHIE」

予告編を見ましたが、

曲も映画もとても良くて、

わくわくしました!!!!

あと2か月待ちきれません(笑)

 

4月12日(金)は、

大学が終わったら

この映画を見に映画館に

行きたいと思います(笑)

 

さて、映画の話は

このへんにして本題に移ります。

 

 

 

今日のテーマは、

低学年の皆さんにとって、

とても重要なテーマです。

 

それは、

「センター試験本番レベル模試」

についてです。

 

皆さんはお気づきだと思いますが、

今日に模試があります。

高1生、高2生の皆さんが受験する

模試で、今までのセンター試験の傾向に

沿った問題が出題されます。

 

センター試験を受験する

最後の年の高2生はもちろん高1生も

大事なテストです。

 

なぜなら、大学入試で出題される範囲は

変わらないからです。

そこで今日、僕が話す内容は

その模試を受験し終わった後について

簡単にお話したいと思います。

 

 

①模試を受け終わったら

必ず自己採点すること!

これは、自分がどのくらいの点数を

とっていたのか確認することができます。

 

さらに自分は、

この問題を正解していた、

この問題を間違えたなども

把握することができます。

 

なので、模試を解いてる最中

必ず自分が何番を選択したのか問題用紙に書き込むのがオススメです!

 

 

②今回の模試を振り返って

自分で分析すること!

ここが模試の後に行うことで

とても重要なところです。

 

①で自分ができた分野、

できなかった分野を確認し、

なぜこの問題を正解することが

できなかったかを確認してください。

 

そして今後、どのようなプロセスで

勉強をしていけばよいのか、

どういった勉強方法をすればよいかまで

自分で〇月〇日までには

これは終わらせると期限を決めて

計画を立ててください。

 

 

②で立てた計画を

実行する!

ここまで来たら、

あとは自分が頑張って立てた計画を

実行するのみです。

 

今日の模試を受験し終わり、

一通りこれらのことができたら

次回のセンター試験本番レベル(4月)の

各科目の目標点を

決めてもいいと思います! 

 

目標点を決めることで

さらに次に向けて頑張ろう!

という闘志が湧いてくると思います!

 

 

東進は、模試が多く

復習、分析するのがとても大変ですが、

自分で模試を分析することが

自身の成長に繋がっていきます。

 

そのためにまずは、

今日の模試を全力で

挑んでください!!

 

(注)受験票、筆記用具、時計は

忘れないでください。

 

特に時計はよく忘れがちなので

気をつけてください。


また、現在東進ハイスクール

成田駅前校では新年度特別招待講習

申込み受付中です!

大学受験を始めたいけど

学習習慣がつかない

 

夢・志が決まらず、大学受験勉強の

モチベーションが上がらない

 

周りの人が受験勉強し

始めて始めたいけど

何をやったらいいかわからない

などなど

どんな理由でも構いません。

 

無料申し込み中なので

ぜひ申し込んでください!

詳しくは下のバナーをクリック↓