ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2022年02月の記事一覧

2022年 2月 26日 【合格報告会に出よう!】三根

こんにちは!担任助手一年の三根です。

最近暖かくなってきているような気がしていますが、気のせいなような気もしています。

 

二月も終わりとなり、受験シーズンも終わりが近づきつつあります。

さて、新高三生や新高二生は”合格報告会”というイベントをご存知でしょうか。

見事志望校に合格した先輩が、

自らの受験の体験談受験期に感じていたこと具体的な勉強方法

などを話してくれます。

 

合格報告会に参加してくれる先輩たちは、

みんなコロナ禍という辛い状況にありながらも、

厳しい受験戦争に打ち勝った、とても立派な存在です。

受験を終えたばっかりということで、

僕ら担任助手よりもこれからの受験生に近い目線からのタメになる話が聞けるので、

必ず有意義なものになるはずです。

また合格報告会は全部で5〜6回ありますが、

できれば全ての回に参加しましょう。

その理由は共通点を探すためです。

成功した先輩方たちには必ず共通した成功の秘訣があるはずです。

自分が文系だからといって

理系の先輩の回に出ないなんてことはないようにしましょう。

必ず得られるものがあるはずです。

また相違点を探すことも重要です。

先輩たちひとりひとりに違った勉強法、計画の立て方、モチベの保ち方があるはずです。

それら全てを鵜呑みにするのではなく、

しっかりメモをとって、考え、自分にあったやり方を探しましょう。

次回の合格報告会は3月7日です。ぜひ参加してください!

それではまた〜

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

 

2022年 2月 24日 【当たり前化する】西川

 

こんにちは!

担任助手2年の西川です。

 

先日まで

冬季オリンピックが開催されていましたね!

 

私は主に

フィギュアスケートを観ていたのですが

選手達が

物凄いプレッシャーの中で頑張る姿を見て

半分泣きました😢

同時に

私もスケートやってみたくなりました😁

 

 

さてさて今日は

「当たり前化」について

話していきたいと思います!

 

皆さんは1日の中に

ルーティーンってありますか?

 

例えば

「ご飯の後は歯を磨く」とか

当たり前かもしれませんが

これもルーティーンの一種ですよね。

 

では、それを苦に感じることってありますか?

 

「今日は何もしたくない」っていう無気力な日以外は

もう当たり前に日常生活に

組み込まれていて

苦に思う<当たり前

って感じになりませんか?

 

 

継続する秘訣

ずばり

日常生活に組み込む

ことだと私は思います。

 

新3年生、新2年生の皆さんには

やるべきことを

「日常生活に組み込む力」

そして

「継続する力」

この2つの力を是非身につけてほしいです。

 

そうすれば

受験勉強をする上でも

定期テスト期間であっても

自分がやるべきことを見失わずに

日々を過ごせるのではないでしょうか。

 

例えば私だったら

受講を1コマ

高マス1800を2ステージ

熟語を2ステージ

文法を1ステージ

というセットをルーティーン化して

定期テスト期間でも

毎日必ず行っていました。

 

私にとっては

当たり前の日課になっていたので

苦ではありませんでした。

 

これを継続していくのが少し大変ですが

3日も続けば

もう当たり前化したも同然です!

「3日坊主の壁」

倒せればかなり強いです。

 

 

この前のHRでも

お話しされたと思いますが

定期テスト期間でも

受験勉強は止めないでほしいです。

結局テスト期間でも

ペースを崩さずに勉強してきた人が

最終的には勝ちます。

 

 

努力を日常化する力

是非身につけてくださいね!

 

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2022年 2月 22日 【合格報告会のお知らせ】

こんにちは!

担任助手の大木です

 

本日は

先日受験を終えた

先輩が

後輩のために

受験について

話してくれる

 

合格報告会

 

について紹介します!

 

今回は

日本大学

合格した先輩と

日本女子大学

合格した先輩が

受験生活で

心がけることや

大変だったこと

などを話してくれます

 

受験が終わったばっかりの

先輩の生の声を

聞くことができる

貴重なイベントです

 

日にちは

2月25日(金)

19:00からです

 

ぜひご参加ください!!

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 2月 20日 【新学年へ】北林

こんにちは‼

1年担任助手北林です

今日の話題は

新学年へ

です!

 

まず、

新高3年生のみなさん

『新高3年生=受験生』

の自覚はありますか?

「まだ、受験まで時間がある」

「まだ、本気出さなくていいか」

なんて思っていませんか?

 

みなさんはこれから

自分自身の進路を真剣

に考えなければなりません!

 

上記のようなことを思っている

そこの君!

今から勉強を本気で始めましょう!

 

これから過去問演習などが

始まってからだと遅いですよ‼

 

今残っている受講・日々の高マス

できていますか?

 

自分自身に問いてください!

 

本気で勉強を始めましょう‼

 

 

新高2・1年生のみなさん

毎日少しでも勉強をしましょ!

部活や定期考査の両立が大変だと

思いますが、

東進で勉強をしている

君たちなら

この壁を乗り越えられるはずです!

 

受講』なら

予習→授業→復習のサイクル

はできていますか?

確認テスト・修判はSSですか?

受けてないことはないですか?

 

高マス』なら

英単語,英熟語もう終わっていますか?

英語の基盤は早めに終わらせましょう!

 

受講も高マスも

先を見通すことができるならば

今やるべきです!

ということは当然のことだと思います!

 

 

全学年共通‼

『計画』

はしっかり立てられていますか?

 

さっき先を見通すことが大事!

といいましたが

計画を立てればこれがおのずと

達成されると思います!

 

担任助手と一緒に

なるべくズレない

計画を立てていきましょう!

計画はズレるのは当たり前です!

 

しかし!

それを最低限にしようとするか

大切だと思います!

意識しましょう!!

 

公開授業も明日あります‼

参加しましょう!

絶対に身になります!

 

 

北林語りは以上です!

次回もお楽しみに‼

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 2月 14日 【計画って大事】築山

こんにちは!
築山です!

 

最近は雪も良く降って
寒い日々が続いてますね、、
体調にはくれぐれも気をつけて

 

過ごしてください!❄️

--------------

今日のタイトルは
「計画って大事」
です。

 

みなさん、学習の計画
立ててますか?

 

東進に来て勉強している生徒のみんなは
受付に来るたびに
「今日の予定は?」
って聞かれると思います。

 

正直
「計画なんて立てられないよ」
「その日にならないと分かんないじゃん」
って思ってる人もいませんか?

 

あとは
「計画立てるのなんて今だけでしょ」
とか。

 

いやいやいや、
そんなことないよ!!!
今のうちから立てるようになっておこ!!!
というのが今日のお話です。

 

私ごとですが、
ただいま就活真っ最中です。

 

その中で、
計画立てるスキルって大事だなあと
思うエピソードが2つありました。

 

1つめは、
自分のスケジュール管理の話です。

 

就活していく中で
やることがいっぱいあるんですけど、

 

全部締切が存在するし、
一定の時間がかかる!

 

あ、今週締め切りだった、やばっ
みたいなことを何度もやった挙句、
私はアプリを使って
スケジュール管理するようになりました。

 

毎週末に

予定や自分のタスクを確認して

作業も含めて

計画を立てるようにしています。

 

それをするようになってから
何にどのくらい時間がかかるから
いつまでにこれをやろう!
が明確になって、

無駄な時間が減りました。

 

参考までに私の先週のスケジュールです。笑
大学生も案外暇じゃないんですよ??

 

2つめは、
社会人の方に
「1日のスケジュールどんな感じですか?」
と聞いた時のこと。

答えは
「日によって全然違うし、

全部自分次第だよ!」
でした。

 

じ、自分次第!?!?

 

もちろん、業界や職種によって
様々だとは思いますが、
自分で目の前の仕事のスケジュールを組み

そこで成果を出すことが社会人として

求められるということです。

 

2つのエピソードから
これを読んでいる

みんなに感じて欲しいのは、
計画を立てるスキルは
大学生でも社会人でも必要とされるし、
絶対に生きる
ということ。

 

計画を立てるスキルは

自分の人生を自分の思い通りにする
魔法の道具です。

 

受験勉強をしているみんなは
必要性に駆られている部分が

多いとは思いますが、
ぜひ自分に合う方法を見つけて
長期的に生きる計画スキル
身につけてくださいね!!!

 

お申し込みは下のバナーから↓