ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 144

ブログ 

2020年 3月 15日 【思いついたら即行動!】築山

    

こんにちは!

 

ここ数日は

暖かい日が続いて

春服を引っ張り出したと思ったら

また寒くなって…と

文字通り三寒四温の日々が

続いていますが、

みなさん体調は大丈夫でしょうか?

 

今年はコロナの影響で

春休みが伸びて

大量に学習するために

改めて計画を立てた生徒が

多いのではないかと思います。

 

そんなみなさんに伝えたいのは

やると決めたら

即行動せよ!!!

ということです。

 

おそらく

自分のやるべきことを思いつき

リストアップすることは

誰にでも出来ることだと思います。

 

ですが、それを行動に移せるかが

最も重要なポイントです。

 

今年度卒業してしまう

担任助手の先輩方の

ホームルームに出た生徒は

小林担任助手の言葉

「いつかやる、と言う人は

いつになってもやらない」

を覚えている人も

多いのではないでしょうか?

 

これはみなさんも

実感している部分だと思います。

 

実はそれを解決する方法があります。

 

それは

「やるべきこと」

「どう取り組むか」

明確にすることです。

 

「やるべきこと」

今の自分の現状を見つめて

必要なことを考えることなので

割とたくさんの人がやることだと思います。

 

ですが、

「どう取り組むか」

あまり考えられていない人が

多いのではないでしょうか?

 

取り組み方、というのも

様々な捉え方がありますが

私が考えるものとして

「時間」「計画」

です。

 

まず、自分にどれだけの期間があり

実際使える時間

いつどのくらいあるのか

考えます。

 

次に、その時間の中で

自分がどういうやり方が合うのか

どんなやり方ならやる気になるのか

改めて考えます。

そしてそれを計画へと落とし込みます。

 

そこまで来て

具体的に自分がどうやって

今後動いていくのか

明確になると

やっと本気で動き出す気持ち

出てくるのではないでしょうか?

 

「やろう」と思ってる時点では

それはあくまでただの意思ですが、

「具体的な行動」に落とし込むと

それは目標になります。

 

今、春休みという

貴重な期間だからこそ

やろうと思ったことを

すぐに行動に移す力

試される時だと思います。

 

そんなことを言っている私ですが

今年1年

免許を取る、教習所中に通うと

言いながら

永遠に行動に移さなかったので

みなさんと一緒に

「どう取り組むか」まで

考えていきたいと思います。

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

2020年 3月 14日 【大学入学共通テスト、目標点突破はいつまでに?】小林

こんにちは!成田駅前校の小林です!

3月も気が付けば折り返し付近。

私がこの校舎にいるのも

あと2週間ほどとなりました。

残りの期間、生徒の皆さんと共に私も頑張りますよ!

 

さて、新高3・2・1年のみなさん!

いきなりですがクイズです!

 

Q.皆さんが3年生の1月に受ける

新大学入試共通テスト、

いつまでに目標点を取らなくてはいけないでしょうか!

①:高3の7月頃

②:高3の10月頃

③:高3の12月頃

 

東進に通っている人なら分かりますよね!

そう、答えは②でも③でもない!

「①:高3の7月頃」です!

 

えっ!早!と思った方、

こちらをご覧ください。

高3の8月以降

それは「志望校過去問演習」の時期です!

みなさんはこの時期、

大学の過去問をかなりの量、進めていくのです。

志望校の過去問に取り組むためには

その前までに各科目を受験レベルにしなければいけないですよね。

ではそれはいつまでか。

8月から過去問なのですから、

当然7月までですよね!

故に、基礎の完成、言い換えれば

共通テストの目標点突破は

7月目標なのです。

 

新高3の皆さん

3月14日現在、7月末までの残り期間は

およそ4ヵ月半です。

この4ヵ月半で、

共通テストの点を目標点まで上げなくてはいけません。

今、あなたの点数は何割でしょうか。

共通テストの目標点は何割でしょうか。

その差をあと4ヵ月半で無くせますか?

4ヵ月半で目標点を超えるための勉強の内容・期限を考えていますか?

そしてそれだけの量をやっていますか?

 

…なんて、ちょっと脅す言い方になってしまいましたね笑

もちろんこれはあくまで目標の1つであり

7月を過ぎてしまっても志望校に合格した子もいます。

ですが実際に、

「高3の7月までに基礎を全科目完成させる」という目標のもと

学習量を重ねている生徒は今すでにたくさんいます

現在高1の生徒の中には、

「高2の内に全科目終わらせる」という目標を立て

本当に毎日頑張っている子もいます。

 

僕自身、受験勉強を始めたのは高2の2月と遅めでした。

「あと1年もある」という僕の認識は、

初回面談で伝えられた上記の事実によって崩壊しました

焦りを感じ、そこから自分なりに全力でやったことで

なんとか間に合いましたが

正直かなりギリギリでした…。

 

繰り返しになりますが

新高3は7月まで残り4ヵ月半

周りは夏休みに志望校過去問をやっているが、

自分はまだ基礎を固めている…。

考えたくもないですよね。

「時間切れ」にならないようにするには

夏からでも、4月からでもない、

から全力でやることです。

 

この3月、休校の関係もあり

やる気がある子とそうでない子で

間違いなく大きく差が付きます。

(これについては昨日の、

大木担任助手のブログも確認してください。)

 

焦りを感じた時が、成長のチャンス!

今一度、今後の計画現在の学習量を見直し

周りと差をつける3月にしてください!

 

そして7月に目標を突破し、

第一志望校合格をつかみ取りましょう!!!

 

 

受験や勉強内容に不安がある方!

東進の招待講習にぜひお申し込みください!

東進の授業の体験だけでなく、

学習のアドバイスなども行っています!

間違いなく君の力になるこの招待講習、

費用は無料です!

詳細はこちらをご覧ください!

下のバナーからもお申し込みいただけます!

 

 

2020年 3月 13日 【3月中に差をつけよう】

こんにちは!

東進ハイスクール成田駅前校の大木です!

最近は暖かい日が増えてきましたね。

僕は非常に寒がりなので、

個人的にとても嬉しいです(笑)

 

さて、今日のブログは、

今学校が休みになっているであろう

この時期(=3月)の重要性について

話をしていきたいと思います。

 

まず皆さんに認識してほしいのは、

休みの期間の長さです。

通常の春休みであれば、

3月末から4月頭にかけて

2週間ほどの休みであることが

一般的ですよね。

しかし、

今回コロナウイルスの影響で

その長さは合計1か月になりました!

しかも、この期間、

感染拡大を防ぐ関係で、

部活がないという人が

ほとんどではないでしょうか。

1か月の休みと言えばほぼ夏休み

これほど貴重な時間を

ただ漫然と過ごすのか、

きちんと計画を立てて勉強するのでは

決定的な差がつくのは当たり前ですよね!

 

さらに、3月の勉強の重要性を物語っている

データがあります。

以下のグラフをご覧ください。

資料2

(出典:東進タイムズ2020年3月1日号)

 

データはセンター試験本番レベル模試のものですが、

来年度以降始まる共通テストも

問われる本質は変わらないとい前提のもとに

ご覧ください。

 

これは、

高3の4月センター試験本番レベル模試の受験者を

得点率の3つのグループに分けて、

合格率を出したものです。

 

得点率が60%の人の層と

80%の人の層では、

合格率にかなりの差がついています。

 

つまり、高3の4月時点で、

8割とれていることが

合格の目安と言えます。

端的に言うと、

高3の4月時点で

勝負は決まっている

と言っても過言ではないかもしれません。

とすると、4月に成果を出すためには

3月中に頑張ることが重要である

ということは言うまでもありませんね!

 

以上2つの観点からこの時期の重要性を

見てきました。

これを見て漠然とした危機感を感じた人!

あとは行動に移すだけです!

 

「できる、できないじゃない。

やるか、やらないかだ」

 

これは僕が中学校の時の先生が

おっしゃっていた言葉です。

 

人間はできない理由

やらない言い訳を考えるのが

とても得意です。

しかし、合否を分けるかもしれない

この時期に、できるかできないかを

考えている時間は勿体ないです!

「やらなきゃ…!」と思ったら、

今すぐ行動に移しましょう!

 

この記事を見ている人の中には

まだ東進に通っていない

という人もいるかもしれませんね。

始めるのであれば

今がチャンスです!

4月から始めればいいや…

と思っている人!

もう既にその時点で差が

ついてしまっています!

もし迷っているのであれば、

是非東進ハイスクール成田駅前校へ

足を運んでみてください!

 

また、現在東進ハイスクールでは

新年度特別招待講習を行っています。

今日までのお申し込みで、

3講座(90分×5コマで1講座)

無料で受けられます!

東進の映像授業を体験して、

一緒に早期スタートを切りましょう!

新年度特別招待講習の詳細についてはこちら

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

2020年 3月 12日 【長期目標と短期目標】佐藤

みなさんこんにちは!

成田駅前校担任助手の佐藤です!

 

実はこの前

僕は山手線一周RUNをしてきました!

いや~。めっちゃキツかったですね(笑)

両膝は痛いし、足はガクガクするし、、、

 

でも!めっちゃ辛かった分

やり切った達成感があって最高でした!

 

山手線一周を走る!

って考えるとものすごく長くて

きついんですけど…

山手線の一駅一駅って割と短いんですよね。

一番短くて500mくらいの区間もあります!

その短い駅区間を積み重ねれば一周できるんですよ!

小さな目標を積み重ねていけば

大きな目標を達成できます!!

 

 

 

そこで!

みなさんは、いつも目標を意識して

勉強していますか?

目標は大きく分けて

短期目標長期目標の2つがあります。

 

短期目標

直近でクリアする目標のことです。

例えば今週1週間は○○コマ受講する。

高マスを××ステージ進めるなど

グループミーティングで予定を立てますが

これが短期目標にあたります。

 

長期目標

その名の通りだいたい2~3年程度の

スパンで達成可能な目標のことです。

例えば将来、この職業に就く。

□□大学に合格する。などが

長期目標にあたります。

 

長期目標は、多くの人が立てていると思うのですが

短期目標は軽視しがちだと思います。

 

長期目標を見据えて

毎日コツコツ勉強しながら

短期目標を達成していく。

仮に短期目標が達成できなかった時は

その都度目標を修正し、

長期目標に向けて努力を積み重ねていく。

 

この毎日の小さな小さな積み重ねが

とっっっても

大切になってくるのです!

 

 

千里の道も一歩から

という言葉がありますよね!

 

大きな目標に向かって一歩ずつ一歩ずつ

着実に前に向かって進んでいきましょう!

 

 

 

↓お申し込みはバナーから↓

 

 

 

 

2020年 3月 11日 【今後のことを考えよう】千葉

皆さんこんにちは!

 

東進ハイスクール

成田駅前校の千葉

です!

 

最近僕は2年ぶりの

スノーボードに行ってきました!

スノーボードって

めっちゃ楽しいですよね!

今年は雪が少ないです

地球温暖化の影響でしょうか?

 

だから絶賛全身筋肉痛中です!?

 

さて、今日のテーマは

「今後のことを考えよう」です!

 

受験生はそろそろ受験が

終わった人も多くいると思います!

 

僕が考えるに受験は

終わった後がとても重要だと思います!

今日は3つのテーマで話していきます!

 

〜今後のことを考えよう〜

・受験が終わったら終わりじゃない!

・感謝を忘れずに伝えよう

・なにがしたいかをはっきりと!

 

受験が終わったら終わりじゃない!

 

受験が終わったら

それで満足してだらけてしまう人

って結構いるんですよね…

 

ですが、受験というのはあくまで

仮定であってそれからが重要だな

と思います!

 

第1志望にいけなかったら人は

次どこで挽回するかを

考えて行動すれば

将来圧倒的に力になるんです!

 

大学でがんばったことが評価

されることがあるんですよね!

 

第1志望に受かった人はそこから

しっかり周りに差がつけられない

ようにしっかり行動していきましょう!

 

感謝を忘れずに伝えよう

 

皆さんは1番身近な人に

感謝することをおろそかにしていませんか?

 

いままで支えてくれた人に

ふとした瞬間にでも

いつもありがとう

 

これを言われて嫌な人はいませんよね?

感謝の気持ちは大切です!

 

なにがしたいかをはっきりと!

 

もし、進路が決まったとして

なにがしたいですか??

 

だらだらと暇を過ごしてしまう人が

ほとんどです…

 

ですが原点に戻った時に

自分がなぜそこにいったのか

をはっきりすれば!

自分はなにをやらなくてはいけないのかが

はっきりしてくると思います!

 

以上です!

いかがでしたか?

少しは参考になったでしょうか!

受験生はまだ終わってない人もいますけど

とりあえずお疲れ様でした!

これからも頑張っていきましょう!

 

 

 

>お申し込みは下のバナーから↓