ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 147

ブログ 

2020年 2月 20日 【模試って何のために受けるの?】

みなさんこんにちは!

成田駅前校担任助手の大木です。

今日は、模試の活用法について

話していきたいと思います。

 

 

模試って何のために受験するの?

まだ全然勉強が進んでいないのに

受ける意味あるの?

 

皆さんももしかしたら

こんな疑問を持ったことが

あるかもしれませんね。

 

改めて、

模試は何のために受けるのかを

今日はお話していきたいと思います。

 

①本番を想定したトレーニング

志望校に合格するためには

たった1回の本番の入試で

自分の成果を出し切らなければなりません。

 

本番は、

急に傾向や問題が変わったり、

周りの受験生の雰囲気に圧倒されてしまったり、

と、何が起こるかわかりません。

 

こうした状況下でも自分のベストを

発揮するためのトレーニングをする

それが、模試を受ける1つ目の目的です。

 

特に本番緊張してしまいやすい人は

色々な模試を受けていく中で、

雰囲気に慣れておくことを

おススメします!

 

 

②自分の強み・弱点を見つけること

模試の成績表が返却されると

つい点数と志望校判定だけに

目がいってしまいますよね。

 

しかし、それ以上に重要なのが

各問題ごとの分析です。

 

当然ですが、

模試は限られた時間の中で

自分の実力だけで問題を解きます。

つまり、今現在の自分の実力が

如実に成績に反映されます。

その結果をもとに

どの分野が得意で、

どの分野に伸びしろがあるのかを

徹底的に分析して、

より効率的に

自分の弱点を克服していきましょう。

 

 

③復習して次につなげる

模試を受けた後に一番重要なのが、

復習です。

出来なかった問題については

解き直しをし、

なぜ間違えたのか、

その問題を次に間違えないようにするためには

今後どのような勉強をしたらよいか

といった視点で、復習をしてみましょう。

 

以上が、模試を受ける目的です。

(勿論他にもたくさんありますが…)

 

特に②と③のプロセスについては

以下の図にまとめることができます。

東進生なら

一度は見たことがありますよね。

 

模試は、See(分析)の素材でしかありません。

そこから計画を立て、実行に移す。

このプロセスを効率よく回していくことが、

成績を伸ばすための最短ルートです。

是非、次の模試から実践に移してみてください!

 

 

↓お申し込みはバナーから↓


 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 2月 19日 【受験がゴールではない】菊池

 

こんにちは 担任助手1年菊池です!

やっと定期テストも終わり

今、大学生は春休みです!

 

去年の春休みから

長期休みは 全て課題に追われていましたが

今回の春休みは

一つも課題がありませんでした!

 

校舎でも

ある男の子と

もう1人担任助手と

話しましたが

頑張ったから

今があるんだよね

と なりました。

 

 

去年の今頃 私は

やっと受験が 終わったところでした。

 

今回は 私が学校で出会った 子たちについて

書こうと 思います。

 

私の大学は 医療がメインの大学です。

医師 看護師 放射線技師  理学療法士

 になれる学部があり

他は体育の先生になる人や オリンピックを

目指す選手もいます。

 

私が出会った子の中には

第一志望で来た子

もいれば

浪人までしたのに

思う学部に行けなかった子

どうしても看護師になりたくて

前の学校を辞めてまできた子

さまざまです。

 

そんな子たちが一緒に 過ごしています。

モチベーションは 人それぞれだなぁと

肌で感じています。

 

 

私は自分が行きたい学部に 行けないって

そうとう辛いだろうなと 思います。

浪人したのに泣く泣く

看護に来た子。

 

今でも

もしもう一浪していたら

と思う時がたまに あるそうです。

でも最近は

自分のやりたいことを 探しながら

頑張っています。

 

 

看護学部に入ったから

看護師にならなくては いけない

わけでは ありません。

助産師、保健師 保健室の先生、

看護師 の資格が取れるというだけ。

CAになったって

OLになったって いいわけです。

ちなみに

おかずクラブの オカリナ

元看護師です笑

 

 

受験が 人生の全てでは ありません。

 

勝負は 大学を出てからです。

学歴云々 もう関係ありません。

大卒だから 専門卒だから

 

看護師で言えば

こんな感じです。

正直

その人の

技術

知識

努力

次第です。

 

私が大学を

選んだのは

 

簡単に言ってしまえば

カリキュラムに

自分の

やりたいものがあったから。

 

それだけです。

 

受験が成功か 失敗かは

これからの生活

学生としての過ごし方で

いくらでも変わってきます。

私は幸い

周りが 勉強熱心な人たち

だから必死に 勉強できています。

でも、

どんなに 名のあるところに

入れたところで

そのあと サークルやら

バイトやらに

明け暮れていては

何のためにあの時努力していたの?

と聞きたくなります。

まあ、理由は様々でしょうが

サークルもバイトも

もちろん 大切です。

私もやっています。

でも、

大事なのは バランスですね。

 

 

少し難しいことを ここまで書いてきました。

伝えたいことは

 

行きたい大学に行くことが

必ずしも 受験の成功

と言えるわけでは ないということ。

 

これからの頑張り次第で

今思う

失敗

をいくらでも

成功

に変えることができると

私は思っている。ということです。

 

 

今、辛い思いをしている 受験生の背中を

押せているかは わかりませんが

頭の片隅にでも 入れておいてくれると

幸いです。

 

 

受験が終わった皆さん お疲れ様でした?

まだ終わっていない人

最後までなめずに 本気で挑んでください。

 

明日の更新は大木さんです!

投稿お楽しみに!

 

↓お申し込みはバナーから↓


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 2月 18日 【将来やりたいことが決まってないと不利?】大関

 

みなさんこんにちは!

成田駅前校の大関菜未です!

最近のニュースは

新型コロナウイルスの話で

持ちきりですね。

 

ただでさえ

インフルエンザやその他感染症が流行る

この時期ですから

手洗いうがい、

免疫を高めるための自己管理は

徹底しましょう!!

 

(ちなみに私は39度の熱を一夜で下げた実績の持ち主で、

自分のことを不死身だと思っています)

 

さて、今日はタイトルにもある通り

「将来やりたいこと」について

話したいと思います!

 

 

時は遡り高校3年生

現在通っている千葉大学法政経学部

第一志望とし、

受験勉強に励み始めました。

 

将来の夢があって学部選びをするのが

鉄板ですが、

将来やりたいことが

どうしても定まらなかった私は

将来なるべく広い選択肢の中から

選ぶことのできる進路

選択することにしました。

 

そこで、大学2年生で専攻を決定できる

千葉大学法政経学部を

見つけました。

 

実際に、千葉大学に進学し

大学生として様々な経験を積む中で

自分のやりたいことを見つけました。

 

そして迎えた今年の就職活動ですが

就職活動をする中で

やりたいことがどんどん出てきてしまって

結局生涯の中で

これ1つがやりたいっていうものは

見つけられませんでした。

 

ですが大学受験でも就職活動でも

私は

将来の選択肢をできるだけ広げる

ということをモチベとしていました。

 

高校生の皆さんの中には

将来やりたいことが明確に決まっていて

そのために今頑張っている

という人もいれば

なかなかやりたいことが決まらなくて

やる気が出ないという人も

いるのではないでしょうか?

 

もちろん、今の段階で

やりたいことが決まっているのは

素晴らしいことです。

 

ですが

やりたいことがないから頑張れない

というのは

私は違うと思います。

 

いまなかったとしても

やりたいことが見つかるその時のために

努力を重ねていれば

本当にやりたいと思ったものに

巡り合った時に

それを叶えることができる可能性は

高くなると思います。

私のように明確にやりたいことが決まっていなくても

何かをモチベーションにして

前に進むことはできます!

 

私が話す生徒の中で

やりたいことが見つからなくて

モチベがあがらないという生徒がいたので

今回こういうテーマで書いてみました!

もっと話を聞きたい人は

ぜひ校舎に登校して話しかけてくださいね!

今日は以上です!

 

明日の更新は、菊池さんです!!

どんなブログを書くのかな??

お楽しみに?

 

 

↓お申し込みはバナーから↓


 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 2月 17日 【自分がすべきこと】太田

皆さんこんにちは!

担任助手の太田循哉です!

 

さて、自分は春休み入って夢中

になってることがあります

それは読書をすることです!

大学の授業があるときは

なかなか時間が取れなくて

読めませんでしたが

今はゆっくり読むことが

できるのでとても嬉しいです?

やっぱり読書はいいですね!

人それぞれ考え方が異なり

時々その考え方に同情する

自分もいたりしますw

純粋だからなんですかね?

皆さんも時間がある時は

読んでみてくださいね!

 

さて、そんなことはさておき

この時期はほとんどの受験生が

私立大学の佳境に入ってる頃かと

思います

合格発表も続々と行われて

一喜一憂している人もいるとは

思いますが、ここで忘れてはいけないのは

自分の状況を把握すること

です!

 

先ずは、もう進路が確定した人

今は何をしていますか??

おそらく遊んでいる人がほとんどだと

思います!

今まで頑張ってきたぶん

たくさん遊んでいいと思います!

しかし、ここで遊んでばかり

いてもどうでしょう?

せっかく今まで貯めてきた知識が

1ヶ月何もしなければほとんど

抜けてしまいます!

なので何が言いたいかと言うと

メリハリをつけること

が大切だと思います

遊ぶ時は遊ぶ!勉強する時はする!

それを大切にしてください!

 

そしてまだ進路が確定してない人

焦っていませんか?

気持ちが落ち着かない人はいますか?

そんな人に言いたいことは

自分を身失わないでください

これまでやってきたことは

必ず力になってます!

あとはこれから何が大切なのかは

答えは無いですが

自分が思うに

自分を信じること

だと思います!

あともう少しです!

とにかく自分の力を信じて

頑張っていきましょうね!

自分たちも全力で応援してます?

明日のブログは完璧アウトドア

大関さんです!

お楽しみに!!

↓お申し込みはバナーから↓


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 2月 16日 【大学生活を振り返って】高橋

こんにちは!

担任助手の高橋です。

 

今日は大学の一学年の授業も

終わったという事で

大学で一年を過ごした

振り返りをしたいと思います。

 

来年から大学に通う受験生や

低学年の皆さんの

大学生活の参考になれば幸いです。

 

今年はとても充実した一年を

過ごす事ができました。

初めての大学生活、

やっと自分の学びたいことを

学ぶ事ができ、

勉強に身が入りまくりでした!!

 

また、忙しい中でも

何事にも意識してチャレンジし、

それが新しい出会いや、良いことの

きっかけに繋がった気がします。

 

 

 

反対に、

生活のリズムは崩れまくりでした。

 

毎日を忙しいと言い訳し、

自堕落な生活を

送ってしまったと反省しています。

 

二年生では、

時間は限られている

ことを意識し、

物事を見越し、

計画に基づいて行動する人間

進化を遂げたいと思います!!!

 

 

皆さんはこの一年どうでしたか??

収穫の大きい年にする事ができましたか?

後悔はありますか?

 

皆さんには来年度、後悔のないよう高校、

大学生活を過ごして欲しいです。

 

受験生は

来年大学生ですね!!

大学は高校と比べ、色々な縛りから解放されます。

時間もその一つです。

自由時間が格段に増え、

その時間を活かすも殺すも自分次第です。

社会人になった時に

「自分は4年間(6年間)何してたんだろ。」

と思いたくないですよね、、、

自分を誇りに思える

大学生活を過ごして欲しいです!!

 

低学年の皆さん!

高校生活は本当に「あっ」という間です。

たくさん楽しんで成田駅前校で

充実した勉強ライフを過ごしましょうね!!!

 

明日は乃木坂46をこよなく愛する太田くんです!

(すごく関係ないけど

乃木坂好きな女の子って

美少女多いですよね。

羨ましい限りです。)

明日もお楽しみに!