ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 3日 【二次私大の過去問を解こう!】

 

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール成田駅前校の大木です!

本日は9月3日。

長い夏休みもあっという間に

終わってしまいましたね…!

充実した夏休みを過ごすことができたでしょうか。

受験生にとっては人生で一番勉強したといえる

夏だったかもしれませんね。

 

さて,夏休みの間はほとんどのみなさんが

センター試験や二次試験,私大の過去問を

着々と進めていたと思います。

 

分量としてはそれぞれ10年分。

かなりハードですよね…!

そして,二次私大の過去問については,

何といっても難しい…!!

今の段階で解いて何の意味があるねん!

と思いつつも,言われるがままに解いている

という人がほとんどでしょう。

 

そこで今回は,

なぜあれほどまでに難しい過去問を

この時期に解かなければならないのか

についてお話していきます!

 

結論から言うと,

自分が到達すべきレベルを把握するため

です。

当然ですが,

どんな問題が出るのか,

どんな形式で出るのか,

どの分野が良く出るのかを

知らずして,対策を立てることは不可能です。

まずは,自分が5か月後どのレベルの問題で

得点しなければいけないのかを把握し,

そこから”逆算”して今やるべきことを

決めていきましょう!

 

到達すべきレベルを把握することに加えて

必要なことは,

自分の苦手な分野を洗い出すことです。

過去問を解くと,

自分が解けない分野,

苦手な出題形式が顕著に現れます。

今の段階では,

全く手も出せずに,

本当にこんな問題解けるのだろうか…

と不安になるのは当然です。

しかし,

今重要なのは,

得点を取ること

ではなく

苦手な箇所がどこなのかを見つけ出すこと

です。

これをきっかけに,

ここからの勉強でその分野を

徹底的につぶしていけば,

必ず得点に結びつきます。

 

過去問を解いた後には

客観的に自分の弱点を分析し,

ここから本番までに

自分は何をやるべきなのかを明確にして,

日々の勉強に落とし込んでいきましょう!

 

以上が今の時期に過去問を解く目的です。

過去問を解くことも含め,

受験勉強は長期戦であるがゆえに

日々頑張っていても,

なかなか成果を実感しずらい側面があります。

しかし,そこで勉強の手を止めてしまったら,

そこから伸びることはありませんよね。

1日1日の全力の努力をとにかく継続すること。

これが,最後に結果を生み出すための唯一の方法です。

もしその中で困ったことがあったら

全力でサポートします!

残りの受験生活も一緒に頑張りましょう!

 



 

2019年 9月 2日 【今日から新学期】

こんにちは!

担任助手1年の

菊池です!

 

いよいよ今日から

学校が始まりますね!

課題ちゃんと終わりましたか?

初日から徹夜

なんてことないですよね???

 

 

夏休み明けから

定期テストや

課題テストに

忙しいとは思いますが

体調崩さないように頑張って

くださいね!!!

 

 

夏休みに多くの

生徒の皆さんが

勉強への

モチベを上げて

目の色変えて

勉強している姿を

見させていただきました。

 

 

私もすごく

刺激を受けました。

やる気を与えなければ

いけないのに

こちらが

勉強のやる気を

皆さんからもらって

しまって?

ありがとうございます笑笑

 

 

久しぶりに

自分で

英語と生物を

勉強してみました。

やっぱり

知らないことを知るって

面白いですね!

 

 

今日も生徒の子で

最近勉強が

楽しい!と言って

くれている子がいました!

まさに共感ですし

受験前なんか

疲れ知らずで

気づいたら

休憩なしで5時間

座りっぱなしだったり

トイレ行くことを

忘れていたり、、、

という生活をしていました笑

極端ですか?笑

 

 

何事も

楽しんだもの勝ちです!

新学期も

気持ちを引き締め

はりきって

頑張ってください!

 

いってらっしゃい!!!



 

 

2019年 9月 1日 「これからの時期の大切さ」

こんにちは!

担任助手の高梨です

 

皆さんはもう学校は始まりましたか?

明日からという人も多いのではないでしょうか

 

実は私も明日から大学があります…

大学の夏休みは長いと聞いていたのですが…

国際医療福祉大学では1カ月+1週間ほどしかありません…

 

しかし、9月以降の授業では

段々と医学について本格的に学ぶようになるので楽しみです!

(全て英語らしいので、はたしてついていけるのか…)

 

 

それはさておき、、

 

夏休みが終わり、ひと段落…

 

と思っていると

9,10月があっという間に過ぎていき、

11月になってもうセンター2か月前!!??(震え)

となってしまいます

 

せっかく夏休み頑張ったのに9月にさぼってしまったら

全て水の泡です

 

逆に、夏休み思うように勉強できなかった人も

ここからの時期、しっかり有効活用して勉強できれば

逆転のチャンスです

 

夏休み上手くいった人も、いかなかった人も

ここからどのように勉強できるかが大切です!!

 

 

9月以降を有効活用するためには、

タイムマネージメント

先を見越したスケジュール管理

が必要不可欠だと思います

 

学校が始まり平日の勉強時間が短くなり、

その短い時間の中で

自分の苦手分野をどうやって克服するか、

得意分野をどうやって伸ばすか

志望校の傾向分析と対策

などなど考えなければいけないこと、やらなければならないこと

が増えていきます

 

しっかりスケジュールを立て

無駄な時間を減らしていきましょう!

 

 

どうやって立てればいいか分からなくなったら

是非担任助手にご相談を!!

一緒に考えます!!

 

 

⇩⇩各種お申込みは下記のバナーから⇩⇩