ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2020年03月の記事一覧

2020年 3月 9日 【国立前期お疲れ様でした!】篠崎

こんにちは!担任助手の篠崎です。

昨日、正式に千葉大学の卒業式が中止になったとアナウンスがありました、、

節目の式がなくなってしまうことは残念ですが、仕方ないですね、、

 

今日、3月9日には国立大学前期の結果が出てきたところも多いと思います。

 

僕もこの日に結果が返ってくる生徒も多くいるので、本当に緊張しています。

 

 

 

 

 

もう結果はみましたか?

 

 

 

 

 

 

どうだったですか、、?

 

 

 

 

 

 

いつもこの質問をするのが怖くて聞けない一方で、

 

早く嬉しい結果を聞きたいというジレンマが出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果はどうだったでしょうか、、?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合格した人、ダメだった人、様々だと思います。

 

 

 

 

 

国立前期入試まで頑張れた人は

私立も終わり、合格が決まって遊び始める人がいるなかで、

本当によく頑張りました!!

本当にお疲れ様でした!

 

 

 

まず、合格した人、おめでとうございます!

大学に行っても、これまでのように変わらず努力し続けてください!

 

 

 

 

 

さて、残念ながら不合格となってしまった人、

本当になんて声をかけていいかわかりません。

 

 

 

 

 

 

でも、ここまでの努力は決して無駄にはなりません。

 

 

 

 

 

 

ここからどのように行動していくか、じっくり考えていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

さて、ここからが本題なのですが、

 

 

 

 

国立の前期だけでなく、後期まで頑張ると決意した人に向けて

応援をしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

周りのほとんどの人がすでに進路を決めて、

勉強を終えてしまったという環境の中で、

 

 

 

 

最後の最後まであきらめずに

頑張りぬくことができることは本当にすごいと思います。

 

 

 

 

 

だからこそ伝えたいのは、

一人で頑張らないでということです。

 

 

 

 

 

 

追い込まれるほど、焦り、何も手につかなくなってしまう人もいると思います。

 

 

 

 

 

そんな時こそ、担任助手と少し話をしましょう。

 

 

 

 

 

 

力にはなれないかもしれませんが、

 

 

きっと何か気付けることや、リフレッシュができるはずです。

 

 

 

 

最後まで気を抜かず頑張っていきましょう。

 

 

 

応援してます!!

 

 

 

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

2020年 3月 8日 【成田駅前校の担任助手】野村

 

みなさんこんにちは!

最近コーヒーにハマっている野村です☕️

(オススメあったらぜひ教えて下さい)

 

3生の皆さん、

ご卒業おめでとうございます!

4月からは、新しい生活が始まりますね。

私も来月から新社会人となりますので、

一緒に頑張りましょう☺️

 

 

さて、今日のブログは、

「成田駅前校の担任助手」

がテーマです。

 

私は大学1年生から

成田駅前校の担任助手として働き、

今年で4年目となります。

 

偉大すぎる先輩、

私の支えであり目標だった同期、

頼もしく可愛い後輩に囲まれ、

 

成田駅前校の担任助手でいられることを

とても誇りに思います。

(最近校舎に行くと、

みんなに会えるのもあと少しなんだと

考えていしまい、心臓がギュッとなります…)

 

 

今日は、私が一緒に働いている、

私の大好きな

成田駅前校の担任助手を、

皆さんにご紹介したいと思います。

 

 

東進への入学を考えている方、

招待講習や体験に申し込もうか悩んでいる方など、

「東進ハイスクール成田駅前校って、

どんな人が働いているんだろう…」

と気になっている方に、

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

 

成田駅前校には、

私を含めて14の担任助手がいます。

それぞれが担当生徒を持ち、

日々の学習をサポートしています。

 

私が一緒に働いていてまず感じるのは、

「いい意味で素朴な人が多い」

ということです。

 

それぞれ個性はありますが、

優しく柔らかい雰囲気の人が多いなぁと思います。

(芸能人でいうと、星〇源のようなイメージです笑)

 

特に高校生の皆さんにとって大学生は、

「チャラそうで怖い」

といったイメージがあるかもしれませんが、

成田駅前校の担任助手はそんなことありません。

 

私が仕事でヘマをしても優しくフォローしてくれる、

温かい人たちばかりです。

(みんないつもありがとう…泣)

 

 

 

それから、私の周りの担任助手はみんな

「話し上手・聞き上手」です。

 

校舎にはもちろん

様々な性格・タイプの生徒がいますが、

どんな生徒であっても、

楽しそうに会話をしています。

 

話すのが得意ではないという人でも、

成田駅前校の担任助手なら

安心して話したり、

相談できるんじゃないかと思います。

 

 

 

そして何といっても、全担任助手が本当に

「生徒のことが大好き」です。

 

担当生徒のために何かできないか

自分の時間を割いてまで必死に考えている担任助手、

 

合宿を通して大成長した生徒を見て

まるで親のように泣いている担任助手、

 

生徒にどれくらい伝わっているかは不明ですが、

担任助手は生徒が思っている以上に生徒のことが大好きです。

 

特に

1人の生徒のために担任助手全員が動く」

雰囲気があるのは、私が思う、

成田駅前校担任助手一番好きなところです。

 

 

成田駅前校の担任助手は、

とても生徒想いで

本当にいい人たちばかりです。

 

大学生と話すの緊張するなぁ〜って人でも、

成田駅前校の担任助手だったら

絶対に大丈夫だと思います。

 

「東進ハイスクール成田駅前校に行ってみようかなぁ」

迷っている方は、

聞きたいこと、相談したいこと、

どんなに些細なことでもOKなので、

ぜひ校舎に来てみてください☺️

 

担任助手一同、

校舎でお待ちしています!

 

 

明日のブログは、私の同期担任助手

篠崎担任助手(通称:ざっきー)

です!お楽しみに★

 

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 3月 7日 【成田駅前校への想い①】大関

 

 

みなさんこんにちは!

担任助手の大関菜未です!

 

今日は3月7日のブログということですが、

気づいてみれば

なんと

担任助手として書くブログは

今回含めて

あと2回でした?

 

時間が経つのが早過ぎて驚きます。

 

さて、最後から2番目のブログということで

今日は

生徒として約3年間

担任助手として4年間

お世話になったこの校舎や

担任助手への想いなど

自由に書いていきたいと思います!

 

 

まず、私がどうして担任助手をやろうと決めたのかといいますと

 

成田駅前校への恩返しがしたかったから

 

です。

この校舎で私は、

大きな困難である大学受験を経験しました。

 

私は部活が本当に本当に忙しくて、

高校3年生の9月まで

バリバリ部活をやっていました。

 

そんな私を最後まで応援し、励ましてくれた

担任助手の皆さんが

この校舎にはたくさんいて

合格までの私の原動力になっていました。

だから私は自分が受けたものを

後輩である生徒にも与えることで

成田駅前校へ

恩返しをしていこうと決めました。

 

担任助手は生徒指導はもちろん

他にもやることが多岐に渡るので

担任助手になってからは

本当に大変な日々が続きました。

でもそれ以上に

 

学生時代に大きく成長できたことや

誰かや何かのために一生懸命になれる経験を学生の間に積むことができたことの方が

私の担任助手生活の思い出の

大半を占めています。

 

 

私がどうして担任助手を

4年間も続けることができたのか

 

それは

自分自身が担任助手として成長し

力をつけることで

生徒や一緒に働く担任助手

そして成田駅前校を

変えることができるからです。

 

私が担任助手を始めた理由は恩返しだと

最初にお話しましたが

3年以上経った今でも

担任助手としての全ての行動の先には

成田駅前校への恩返しの気持ちがあります。

 

生徒がこの校舎でたくさん勉強すれば

この校舎は活気のある校舎に

なっていきます。

 

そして生徒が第一志望校に合格すれば

ここで勉強して良かった

って思ってくれるかもしれない

将来担任助手をやりたいという生徒も

出てきてくれるかもしれない

 

そしたら成田駅前校は

いつまでも明るくて

生徒がたくさんいる

素敵な校舎でいられるかもしれない

 

私は成田駅前校に

そんな校舎でいてほしいと

 

ずっと心から願っていました。

 

だから私は、生徒の心を変えていくこの担任助手という役割を全うすることで

成田駅前校全体を良い方向に導こう

思っていました。

 

それが私が担任助手を続けるモチベーションであり、この校舎のために働く理由です。

 

 

と、こんなことを思いながら

日々校舎で過ごしていました笑

 

 

 

 

次回は高校生の皆さんや成田駅前校に

メッセージでも書いてみようかと思うので

ぜひブログ見てくださいね!!!!

 

 

今日は以上です!

明日のブログは私の同期担任助手

野村さんです!

お楽しみに!?

 

↓お申し込みはバナーから↓

 

 

 

 

2020年 3月 5日 【つかめ!医学部合格! その1】高梨

こんにちは!

担任助手の高梨です!

 

私の通っている大学も

授業がなくなったのですが、、、

テストは予定通り

決行するらしく、、

勉強しなければならないのに

なかなかやる気が出ない

今日この頃です

 

みなさんもこの期間を

有効活用できるように

頑張りましょう!

 

今回は【つかめ!医学部合格!】ということで

私の受験時代や、今の大学生活を

思い出しながら

私が考える医学部合格に

必要不可欠な

3項目について

お話していきます

 

①学力

もちろん医学部合格に

学力は必要不可欠です

しかし、超絶技巧的な激ムズな

問題ばかりが入試に出るわけではないです

(東大や医科歯科大学、慶応大学

などは例外です…)

医学部合格に必要な学力とは

公式などをただ暗記して

あてはめて計算するのではなく

公式がなぜそうなるのかを

理解したり、

化学反応式をただ覚えるのではなく

どうしてそういった反応になるのか考える

 

根底を理解して、

それをどんどん応用していく力です

 

今医学を少しづつ勉強していますが

覚えなければいけないことが多すぎて

頭がパンクしそうです…

 

私は受験生時代から暗記するのが

大っ嫌い!!

覚えなきゃいけない雰囲気ダダ漏れの

単語帳は見るのも嫌いでした

 

 

そんな私が入試や学校のテスト

を突破できているのは

できるだけ理解して

覚えることを極力少なくしよう

と努力してきたからだと思っています

 

暗記が得意な人は

暗記を主軸に勉強していけばよいと思いますが

 

それだといつか

限界が来てしまうのではないかと思います

 

理解をした方が記憶に定着しやすくなりますし

応用もしやすくなります

特に理系科目は!!

 

医学部合格のための勉強法としては

とにかく理解する!!

がおススメです

 

1回では伝えきれないので

【つかめ!医学部合格!その2】に続きます

どうぞお楽しみに!!

 

また質問や相談がある人は

お待ちしておりますので、

何でも聞いてくださいね!

 

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

 

 

 

 

2020年 3月 4日 【春休みを無駄にしないで!】築山

こんにちは!

 

コロナが怖すぎて

帰宅後の手洗いうがい

手指・スマホ消毒が日課となっています、

築山です。

 

ついに3月が始まり、

新学年まで1か月を切っています。

 

受験生は

多くの人が

長かった受験生活を終えて、

自分の我慢していた

趣味や娯楽

時間を費やしている人も

多いのではないでしょうか?

 

もう1年努力すると決めた人は

もう来年に向けた行動を

始めている時期にもなると思います。

 

今回私からお話ししたいのは

受験生活で培った

さまざまな「力」

なくさないでほしい、ということです。

 

やっとひと段落ついたのに

遊ぶことすら出来ないの??

と嘆いている受験生の皆さん。

 

これからも1日中勉強しなさい

と言っているわけではありませんよ…!

 

かく言う私も

1年前受験が終わった春休み。

1日もすきがないくらいに

予定を詰めていました。

 

久しぶりに友達と遊び、

美味しいものを食べ、

好きなものを買いまくったあの時間。

本当に幸せでした…

 

ほら見ろ!

やっぱり休むための

春休みじゃないか!と

思っている画面の向こうのそこの

あ・な・た!

 

そんな私に

そのような春休みを

後悔する日

やってくるのです。

 

それは

大学の英語のクラス分けのために

TOEICを受けた

「4月1日」

 

私が最後に1日中勉強した日から

すでに1か月が経っていました。

 

そこで何が起きたかというと

「英語が読めない」

「集中できない」

これです!!!!!

 

そこで私を襲った感情は

「あんなに受験で英語を勉強したのに」

「なんでこんなにも集中できないんだろう」

でした。

 

ここまで受験勉強を頑張ってきた

受験生の皆さん。

 

あんなに長いこと

時間をかけて伸ばした

「英語の学力」

「集中力」

1か月もあれば

消えていきます。

 

でも

せっかく手にした

さまざまな「力」

無駄にしたくないですよね?

 

「学力」「集中力」

「欲に勝つ強さ」

「決めたことをやり通す力」

 

自分が思っている以上に

この受験期に手にした力

今後自分を支えてくれるものです。

 

このブログを読んで

少しでも行動を

起こそうとしてくれた

受験生の皆さん。

 

明日野郎は

馬鹿野郎です。

 

今すぐに

春休み中の目標を1つでも立てて

それに対してどう行動するか

決めましょう!

 

そのほんの少しの時間

みなさんの長いようで短い

貴重な春休み

有意義なものに

してくれるはずです!!!

 

4月からのみなさんの新生活が

輝かしいものになることを

心から祈っています。

 

お申し込みは下のバナーから↓