ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 28日 【受験生になる】朝日

 

 

みなさんこんにちは!

担任助手1年の朝日です!

 

11月になりますね!

受験生の方は

もう佳境に入っていると思いますが、

低学年のみなさんはどうでしょうか!

 

特に2年生の方々

あと1年ちょっとで本番だと気づいて、

ちょっと焦る人もいるかと思います。

2年生より下の方々も、

ヒシヒシと近寄ってくる受験の足音

ビビっている人もいるのではないでしょうか!

 

受験生になる」のが怖い

という気持ちもあるかもしれません。

 

ですが心配は無用です!

最低限次のことを意識していれば

受験に怖いことなどありません!

 

①全てが完璧に上手くいくとは限らない

②「基礎→応用」の鉄則

③タイムマネージメント

 

①全てが完璧に上手くいくとは限らない

受験勉強をしていると

どうしても

できない!

わかんねえ!

という箇所が多発します!

過去問などを解いていても

時間足らねえ!

難しすぎる!

となることはもちろんあります!

ですが

それをいちいち気にしている

暇はありません!

立ち止まることで

すぐに復習や振り返りに

時間を使えないと

もっとキツい事態に

陥るかもしれません!

できないことでウジウジせず

しっかりと前を向いていきましょう!

 

②「基礎→応用」の鉄則

これは①にも関連することですが

受験は基本難しい問題を

解くことになります。

そのため、難しい問題を

無理に解こうとする子がたまにいます!

ですが、基礎が固まっていない分野の応用を

いきなりやっても

解けるわけがありません!

必ず「基礎」を見直すような勉強を

受験勉強ではしましょう!

 

③タイムマネージメント

これは単純に

「勉強時間の管理」

という意味ではありません!

もちろん勉強時間を

しっかりと確保するのは

もちろんですが

休息・睡眠時間も

しっかりと考えた

生活ルーチンを作りましょう!

これは受験本番に向けての

健康管理という側面があります。

心身共に健康な状態で受験に臨みましょう!

 

というわけで、3つ列挙しましたが

受験生本番になると、

コレだけでは対処できない問題に

当たることがあるかもしれません。

そういう時は、我々に相談してください!

必ず力になって見せます!

 

それでは低学年のみなさん!

受験へ向けて頑張っていきましょう!

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2022年 10月 25日 【原点回帰】石井

みなさんこんにちは!

担任助手2年の石井です。

 

10月がそろそろ終わり11月へと入ります。

そして勉強も本格的になってくると思います。

皆さん今の学習状況などはどうですか?

しっかり計画通りに進んでいますか?

 

今日話したいことは

受験生にも受験生以外にも関わってきます。

ぜひ最後まで読んでくれたらと思います。

 

 

 

今日のタイトルにもあるとおり

「原点回帰」

何でこのタイトルにしたか。

 

それは

ぜひこの機会にでもみなさんに

東進に入ったときのこと

思い出してほしいからです。

 

まずは受験生

おそらく今、勉強も精神的にも

きついと感じてしまうことが

多くなっているのと思います。

そんな時にでも

自分が東進に入った瞬間を思い出してみてください。

 

その時は

「絶対に第一志望校に合格する!」

「合格に向けて勉強頑張る!」

といったような決意がその人なりに

あったと思います。

 

今こそその時を思い出してみてほしいです。

辛い今を乗り切るためにも

少しサボり気味になってしまっている人も

そして改めて気持ちを入れ替えるためにも

少し考えてみてほしいです。

 

きっとこれからあと少しの

辛い時期を乗り切るために

自分を鼓舞出来ると思います。

 

 

そして高校1,2年生

12月から東進では新学年になりますね。

高校1年生は新高校2年生

高校2年生は新受験生です。

 

そんな新しい学年が始まる上で

今の自分は見合っていますか?

 

それこそ「原点回帰」

入学したときの事を思い出してみてください。

「ここなら頑張れる!」

「長い期間だけど頑張ろう!」

となどきっかけがそれぞれに合ったと思います。

 

今の自分の学習を振り返った際に

「少しサボりすぎてしまっているな」

「まだまだ追い込める」

など感じたりすると思います。

そんな時に最初を思い出してください。

 

新学年が始まる段階で

新しく講座を取る人も多いと思います。

今までと同じ気持ちでいたら

本当に最後までやって終わるのか。

 

特に!

新学年になるわけです。

今までと同じではだめで

何かしら変えなければいけないです。

気持ちでも行動でも

変化を起こして切り替える必要があります。

そのヒントになるのが

最初の入学した時を

思い出してみることだと思います。

 

 

長くなりましたが

簡単にまとめると

・これからが全員にとって重要。

・受験生は精神的にも対策量も大変

⇨初心を思い出して自分を鼓舞してほしい。

・高校1,2年生はこれから新学年!

⇨何かしらの変化を起こして切り替える。

 

自分の中で辛くて立ち止まってしまった時や

鼓舞したり変化を起こすためには

初心を思い出してみるのも効果的です。

勉強で忘れかけつつある

自分の入った、頑張ろうと決めたきっかけを

もう一度思い出してみましょう!

 

そしてこれからの大事な時期を

共に頑張っていきましょう!!

 

それではまた!

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2022年 10月 24日 【11月の共通テスト模試】遠藤

皆さん、こんにちは

担任助手1年の遠藤です。

 

最近、寒かったり時には暑かったり

 

体調管理が難しい時期です、、、

 

冬になるとコロナだけでなく

インフルエンザ等が流行る頃なので

いつも以上に予防を徹底しましょう❗

 

さて、

今日の本題なのですが

11月の共通テストまであと何日ですか??

その通り、12日しかないのです

 この模試が終わると共通テスト模試は

あと

1回

11月の模試はとても貴重なということです

 

残り12日間をどう過ごすのか

 

細かく細かく予定を立てて

 

無駄の無い、有意義な勉強をしてほしいです

具体的に受講を何コマ進めるのか

高マスの何をどのくらい演習するのか(数値化)

参考書ならどの単元の何ページまで進めるか

単元ジャンルをどの科目何個解くのか

そのくらい緻密にやる事を

リストアップしましょう!

受験で1番大事なのは

 

予定を立てること

これで1日の勉強の充実度決まります

 

僕達も全力でサポートします❗

 

分からない事があったらすぐ聞いて下さい!!

 

受験ラストパート一緒に頑張りましょう💪

 

最後までご覧いただき

 

ありがとうございました!

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 10月 23日 【毎日継続しよう!!】坂本

こんにちは!

最近一年ぶりにフルコートでサッカーをして全身筋肉痛になり

次の日ベットから起き上がれなくなった坂本です(笑)

 

 

今回は「毎日継続」することについて話していきます!

皆さんは毎日東進に登校することができていますか?

毎日高マスを解いていますか?

毎日単ジャンを解いていますか?

 

 

毎日継続することで

暗記の効率が上がり、復習にかける時間を減らすことができます。

 

 

国語を例にして話すと、

共通テストの国語の問題は

文章量が多く

速読力と読解力が求められます。

国語の過去問を解いてから次解くまでに日にちを開けてしまうと

読解力が低下してしまうので、

再び慣れるまでに時間がかかってしまいます。

国語に関わらず、毎日継続して学習することが重要です!

 

 

家で勉強しようと思っても、家にはたくさんの誘惑があり

集中して取り組めない人も多いと思います。

家で集中できないなら校舎に来ましょう!!

校舎に来れば、皆頑張って勉強しているので

「自分もやらなきゃ」と、いい意味で自分を焦らせることができます。

 

もうそろそろ10月が終わり11月に入ります。

受験生は「もう11月!!」と焦る時期だと思いますが

もう一度学習計画を見直し

効果的な学習を受験本番まで続けていきましょう!!

 

11月6日に全国統一高校生テストがあるので

まずはここを目標に頑張ってください!

応援しています!!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

 

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2022年 10月 22日 【誰かを頼る大切さ】田村

こんにちは!

 

最近寒くないですか!?!?

寒い寒い~~~

と言いながら冬が大好きな田村です⛄️

 

 

さて、今回は!

誰かを頼ることの大切さ

についてお話ししようと思います!

 

 

 

突然ですが!

仮に今、みなさんが自分にとって

とても大きな悩みを持っていたとします。

 

 

みなさんは誰かに相談しますか?

(私はすぐに相談してしまいます…笑)

 

 

今ではすぐに友達に相談する私ですが、

 

相談相手に負担をかけてしまうのでは…

相談してその話が広がってしまったら…

 

過去には色々考えた末、

1人でパンクしてしまうことが多かったです。

 

 

もしかしたらそういう方もいるかな?

と思うので、

私が思う人に相談することの利点

みなさんにお伝えしたいと思います!

 

 

私の思う1番の利点は

頭の中がスッキリする

ということです!

 

これはすぐに実感できます。

1人で考えている時は

どうしても考えが偏ってしまい

その偏った考えが

たった1つの答え

のように思ってしまうことがあります。

 

ところが、

何も状況を知らない人に

自分の悩みを打ち明けるとなると

 

それまでの経緯

自分の考え

 

を細かく伝える必要があります。

 

改めて話してみることで

新しく気づくことがあります!

 

 

勉強のことでも

人間関係のことでも

どんな話でも聞きます!

 

話せる人が身近にいない…

という人は

担任助手をフル活用してくださいね!

 

みなさんは

ひとりじゃありません!!

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました☺️

 

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓