ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 9日 【一旦やってみよう】築山

こんにちは!

せっかく買った秋服の出番を

完全に見失っている築山です。

 

 

今日は、特に

「勉強しなきゃいけないけど

全然できない…」

という人に向けて、書こうと思います。

 

学生のみなさんには、

勉強から逃げたくなるような

大変さも、その一方で誘惑

たくさんあると思います。

 

でも、逆に思い浮かべてほしいのが

いざ重い腰を上げて

勉強し始めた自分です。

 

テスト直前ギリギリで

ようやく手を付けたら

意外とあっという間に終わった!

なんてこと、よくありませんか?

 

ここから考えられるのは、

結局は

手を付け始められたら

勝ち

ってことなんです。

 

クレペリンという心理学者による

「作業興奮」という言葉があるように、

(ぜひ調べてみてね!)

人間は

いったん行動し始めることで

やる気がついてきます。

 

 

そこで、私がまさに

「重い腰の上がらない」高校生

だった時に実践していた方法を

お伝えします。

 

それが

「5分だけ、と思って

やり始める」

ことです。

 

実際終わらせなければいけないものが

例えば所要時間1時間だったとしても

一旦

「5分くらいなら頑張るか~」

と思って、やってみる。

 

そうすると、意外とノってきて

気付いたら1時間経っていた、

なんてこともあります。

 

続かなかったときは

一度休んで、また5分やってみる。

その繰り返しでも合計したら

1時間、ということも全然あるでしょう。

 

総じて伝えたいのは、

頑張れない自分の

頑張るためのハードルを下げて

自分にとっての

最適解を見つけてほしい、

ということです。

 

受験勉強で手に入れた

自分をコントロールする方法は

その後の人生でも必ず生きてきます!

 

自分に1番効果のある

勉強スイッチの入れ方を手に入れて、

目標に向かって頑張りましょう!

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

2022年 10月 6日 【決心のきっかけは】大熊

こんにちは!

担任助手2年の大熊です!

 

共通テストまであと

100日

になりました!!!

 

「まだ100日」?

「もう100日」?

みなさんの感じ方は

どちらに近いでしょうか?

 

あと100日ということは

あと約14週間です。

あと14回土日がやってきます。

 

あと3ヶ月。

受験科目が3教科の人なら

ひとつの教科に

与えられた時間は

あと1ヶ月です。

国立志望で科目が多い人は

数週間です。

 

そんな限られた時間のなかで

仕上げていくには、

分析作戦立て

鍵になります🔑

 

今日はその手順を

少しご紹介します!

 

まず、最終的な目標は何点で

現状は何点なのか、

を明確にします。

差を明らかにすることには

苦しみも伴いますが、

この苦しみは必要な苦しみです。

 

次に、その差を埋めるためには

何を克服する必要があるのか

考えます。

これがいわゆる“伸びしろ”です!

 

伸びしろが分かったら、

その伸びしろをちゃんと伸ばすために

自分は何をするのか書き出します✏️

その際に大切なのが、

具体的に書くこと

期限をつけること

です!

何をどのくらいいつまでにやるかを

決めておくことで、

勉強の間延びを防ぐことができ、

効率的な勉強になります!

達成状況も分かりやすくなります!

 

優先順位の低いものに時間を割いたり、

必要のないことをしてしまう前に、

やるべきことを整理して

時間の価値を上げていきましょう‼️

 

それからもうひとつ。

絶対に絶対に

諦めないでください。

今のみなさんは

たくさんの演習を積んで

日々の学習から吸収できる量が

どんどん大きくなっています!

夏頑張っても8月の模試で

結果が出なかったから、

これから3ヶ月頑張っても

変わらないとかは

絶対に思わないで欲しいです!

 

聞いたことはあるかもしれませんが

成績は指数関数的に伸びていきます。

つまりこれからが伸び時です!

 

残り100日の今日を境に

今一度気を引き締めて

頑張っていきましょう!

 

決心のきっかけは時間切れじゃなくて

考えたその上で未来を信じること

後悔はしたくない思ったそのまま

正解は分からない

たった一度の人生だ

Byきっかけ/乃木坂46

 

もう100日しかありません。

まだ焦りのない人は

焦りを持たないといけない時期です。

これでもかというくらい

本気で勉強に取り組んでください。

まだ100日あります。

時間切れじゃありません。

未来は変えられます。

残りの100日間は、

もう少し先の未来を

あなたにとっての正解にできるような

そんな日々にして欲しいと思います。

今日をきっかけにしましょう(^.^)

 

最後までお読み頂き

有難うございました!

 

↓各種お申し込みは下のバナーから↓

 

 

 

2022年 10月 4日 【枠のある勉強を!】大野

 

こんにちは!

担任助手の大野です

いよいよ10月になりました!

ちょっと涼しくなって、

過ごしやすくなってきました☺️

 

さて、今回は

枠のある勉強を!というテーマで

お話したいと思います

 

みなさんは

単元ジャンル演習や

過去問演習、受講、参考書など

使えるツールを

多く持っています!

 

また、

模試や過去問演習、

単元ジャンル演習の中で

たくさんの課題が

見つかっていると思います!

 

つまりこなすべきタスクを

たくさん抱えているということです・・!

 

そんなみなさんに意識してもらいたいことは

勉強時間に枠をつけることです!

 

もう10月になり、受験勉強に使える時間は

本当に限られてきました!

 

ここからは特に

時間の使い方が大切になってくると思います!

 

私は高3のこの時期、

やることの多さと、

試験に間に合うだろうかという焦りに駆られて

出てきた課題を闇雲に、

ただクリアしようと

必死になっていました。

 

例えば単元ジャンル演習では

苦手だった日本史の演習をすると

得点率が著しく低かったため

とても広い範囲の復習に

とりあえずその日使える時間を

全て充てていました。

 

しかしそうすると

その日学習する予定だった、

他の科目の演習には

一切手をつけられません。。

 

そんなふうにして

学習がどんどん

計画からずれていきました。

 

すると本来優先度の高かった

学習が疎かになり

成績はなかなか伸びなくなってしまいます。。

 

みなさんにはそうは

なってほしくありません!

 

そこで枠のある勉強をお勧めします!

 

あらかじめ時間の枠を設けておいて

その中でできることのみを

するというものです

 

そうすることで、

時間をより有効に使うことができると思います!

 

優先順位を考えながら

枠のある勉強をしてみてください!

応援しています!

各種お申し込みはこちらから

↓↓↓

英単語集中特訓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 10月 3日 【それって克服?】渡辺

こんにちは!

担任助手1年

渡辺です!

 

1週間ぶりです。

10月最初のブログは僕です。

またお前かよって

思った人もいるかもしれません

ご容赦ください笑

さて今回は

単元ジャンルで学習している生徒に向けて

質問します

 

①復習は時間をおいてから行っていますか?

 

せっかくAIが過去問を通して

一人一人の苦手を分析して

対策するセットを組んでくれています。

 

時間をおいてから再チャレンジしましょう!

 

 

②結果に一喜一憂していない?

 

 

やっぱりこの単元苦手だな…

 

20%…

 

20%…

 

80%!!

 

30%…

 

100%!!!!

 

よっしゃこのセットクリアだ!!

 

 

とはしてほしくないです。

 

これで

苦手克服

とは言えないのが現実です。

 

しかし、得点が良かったのも事実です。

 

かといって

喜びすぎないようにしましょう!笑

 

セット数が進まなくて

苦しむこともあると思います。

 

しかしそれを乗り越えた先に

見える景色は大きく変わってくるはずです。

 

良薬は口に苦し

 

ちょっとした自分の成長を

楽しんでいきましょう。

 

 

↓各種お申し込みは下のバナーから↓