ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2019年12月の記事一覧

2019年 12月 6日 【集中してますか?】


 皆さんこんにちは!!

成田駅前校担任助手の佐藤です!

最近、めちゃめちゃ寒いですよね…

風邪をひかないように気をつけましょうね!

手洗いうがいを徹底してください!!

 

 

そして受験生の皆さん

試験日も近づいてきましたね。

最後の最後まで気合を入れて

残りの時間を過ごしましょう!!

 

 

 

さて、今回は僕の受験の時に失敗したことについて話したいと思います。

先輩方の受験の成功体験って結構聞くと思うんですけど

失敗体験って聞くこと少ないと思うんですよね。

 

僕の受験生の時の失敗は勉強量にこだわりすぎて

質がボロボロだったことでした…

確かにたくさん勉強するのも大切なのですが

集中してない状態で何時間も勉強しても

あまり成績アップにつながらないですよね…

 

 

高3の夏まで部活を続けていた僕は

とにかく勉強量だけ増やせば何とかなる!!

と思っていました。なのですが

12月最終の模試でいい結果がだせませんでした。

何が原因だったのかなー…って考えると

時間配分とか、ケアレスミスとか細かいところもあったんですけど

一番は、やっぱり今までの勉強の質が悪かったなと思いました。

 

 

なので1分1秒を集中して勉強しましょう!!

量×質

を大切にしていきましょう!!

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

2019年 12月 4日  【まず動こう!】

こんにちは!

早いもので、もう12月ですね…

 

貴重な令和「元年」

もう終わってしまうと思うと

本当にあっという間です。

 

あと1か月を切ってしまった2019年を

少しでもみなさんにとって

有益なものにしてもらうために

今日は

「まず動く」という

簡単な術をお教えします。

 

これは私がとある記事で呼んだのですが…

どうしても先回しにしてしまうことって

ありますよね。

 

あの課題、締め切り来週だから

まだいいや…

 

こんなことを思うシーン、

誰しも一回は

あるんじゃないでしょうか?

 

そんな時にお勧めするのが

1,2,3,4,5、GO!

と心の中で言うことです。

 

結局、

やらなければいけないのに

体が動かない原因は

その「心持ち」ですよね!

 

だから、行動を始めるときは

一回気持ちを行動と

切り離し考えてみるんです。

 

案外「5分だけでもやってみよう」と思うと

そのまま1時間もやっていた、

なんてこともあると思います。

 

ですから、まず動くこと!!!

 

私もこの術を使って

今月末に控えている

TOEICの勉強に取り組みたいと思います。

 

1,2,3,4,5、GO!!!!!

 

お申し込みは下のバナーから↓

2019年 12月 1日 【今日から12月!】

 

みなさんこんにちは!

成田駅前校の大関菜未です!

 

ついに12月となりましたね…!

 

もう2019年が終わりだなんて…

 

あっという間すぎて驚きです!!

 

2019年は私にとって

とても重要な年だったかなと思います!

理由は主に就活ですね。

 

将来の方向性がしっかり定まったという点で

今までのどの年よりも

印象に残る年でした。

 

さて、私の話はそろそろ置いておいて、

 

受験生の皆さん!

 

センター試験まであと

 

1か月半ほどとなりました。

 

センターのことを考えると

緊張する、という日々を

送っているのではないでしょうか。

 

12月以降は

焦り、不安、変な自信など

様々なことを心に抱くと思います。

 

そんな12月に

皆さんにやってほしいことを

私から伝えたいと思います。

 

その1

目標の再設定と最高得点を取るための学習計画の立案

 

本番にどこをどれくらいとるのか

もう一度考えましょう。

 

12月までの学習で

自分の能力もだいぶ変わっているはずです。

 

また、

どこを覚えれば、どこの問題を解けば、

本番で一番点数が取れるのか、

しっかりと分析しなおしましょう。

 

私はこの時期に生物基礎を詰め込みました。

結果しっかりと8割を超えることが出来ました。

生物ならまだ暗記しきれていないポイントに絞れば

まんべんなく覚えることができ、

本番に得点源にできると考えたからです。

 

などなど、

短期間で伸びるものをやるのも一つの手ですし、

武器にしたい英語や国語に磨きをかけるのも

ありです。

 

 

実際、センター本番に

自己最高得点を出せる人って

そうそういないんですよね。

 

でも、最高得点を取るなら、

細部までこだわって

やりきることが必要です。

 

これからやることに

もし少しでも悩んだら

いつでも担任助手に

聞いてください!!

 

 

その2

体調管理

 

もう体調を崩してはいけません。

しっかり食べて、

しっかり寝て、

手洗いうがいをしっかりしてくださいね!

 

また、

絶対に体調を崩すな、自分。

と、プレッシャーをかけ続けてください。

入試直前に自分を追い込みすぎるのは

良くないと思いますが、

体調管理に関するプレッシャーはどんどんかけていいと

個人的には思います。

 

その3

模試前に限っては根拠のない自信を持つこと

 

とにかく大丈夫大丈夫って自分に思い込ませると

心は冷静になっていきますし

自信に満ち溢れているときって

自分が持っている以上の力を

出せたりするものなんです。

 

 

この3つを12月はやってほしいな!と

個人的に思っています。

 

皆さんが有意義な12月を過ごせるよう、

応援しております!

 

今日は以上です!

明日もお楽しみに!(^^)

 

お申込みは下のバナーから⬇︎

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!

S