ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 

2024年 9月 5日 【時間の使い方を工夫しよう!】大澤

 

担任助手三年の大澤です!

就職活動が本格化してきました

皆さんに負けないよう頑張ります!

 

 

今回は

時間の使い方

について話していきたいと思います!!

 

皆さんは「時間がない!!

と思ったことはありませんか?

自分はこの時期、相当焦っていて

時間に追われていました。

時間を上手く活用する為に

なにをしたかと言うと

 

無駄な時間を減らす

 

ということです!!

めっちゃ単純じゃん!!

って思う人もいると思いますが…

自分の行動を振り返ってみると、

無駄な時間って意外と多いんです!!

勉強の息抜きに、5~10分友達としゃべろう!

と思っていたら、

いつの間にか30分、1時間しゃべってしまったり…

ちょっとラインやインスタやろう!と思ったら

いつの間にか、時間が経っていたり…

そんな経験ありませんか?

それを防ぐために私がしていたのが、

 

自分で時間を決める

 

対策法です!!

例えば、あと10分は休憩する!それが終わったら勉強する!

と決める…などです。

この対策法は、休憩のし過ぎを防ぐだけではなく、

勉強やトレーニングをするときにも使えます!

この時間までは頑張ろう!

と、終わりの時間を設定することで、

キリなくやり続けるより、

モチベと集中力を高く保って取り組むことが出来ます!

今後、学校終わりでも勉強しなければならない

受験生はもちろんのこと、

低学年の人も、

勉強しよう!

とだけ言われてもやる気は出づらいと思いますが、

一日30分、1時間だけ、

学校に残って、あるいは塾に行って

集中して頑張ろう!

といわれたら、

それぐらいなら頑張ってみよう!

って気になりませんか?

その積み重ねこそが、

 

今後においてめっちゃ重要です!!

 

受験生も低学年も、

勉強するときに、

めっちゃ長い時間勉強する!

という意識よりは、

30分~1時間の勉強をできるだけ積み重ねる

という意識の方が、

モチベ的にも集中力的にも効果的だと思います!

皆さんも、時間を決めるということを意識して、

 

時間の無駄をなくし、集中した勉強

 

をできるようにしましょう💨💨

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2024年 9月 4日 【常に目的を考えて!ver. 単元ジャンル】北林

こんにちは!

担任助手4年の北林です!

 

今日の北林語りは…

『単元ジャンルの目的』

について語っていこうと思います!

 

単元ジャンルが開始されて4日

が経とうとしています!

 

みなさんは

”何のために”

単元ジャンルをやっていますか?

 

私が最近思うことは

『ただただ演習をこなすだけ』

になっているように思えます。

 

また、

『やらない日がある』

なんてことありませんか?

(今日だけはサボっちゃお!みたいな)

 

皆さんには、

”目的の再認識”

をしてほしいです!

 

単元ジャンルの目的

『苦手克服』

『得意を伸ばす』

だと思います!

 

そこで2つ伝えたいことがあります!

①苦手ならやらない日を作らない!

②苦手克服は簡単ではない!   

 

苦手克服=”高い壁

 

それに対しての

単元ジャンルの演習量は足りていますか?

ただただ演習量をこなすのも1つの手

だと思います!

 

しかし!!

目的を持つことでただただ演習をこなす

のも意味が違ってくると思います!

 

最後に…

『苦手を克服する』という

高い壁を乗り越えるのに

そのための演習量を

しっかり確保できていますか?

 

高い壁を乗り越えるのが

難しい&大変

それは分かっていると思います!

 

それがわかっているのなら

逃げずにやるしかないのです!!

 

それが受験の難しさだと思います!

 

だ け ど !!

 

みなさんの近くには、

誰が支えてくれていますか?

 

あなたたちには

担任助手

がいます!

 

担任助手を頼りましょう!

北林はいつでも助けます!

 

以上で北林語りを終わります!

 

See you next time!

 

↓お申し込みは以下のバナーから↓

2024年 8月 28日 【この時期のメンタルの保ち方】信田

こんにちは!

担任助手1年の信田です!

 

夏休みももう終わりに差し掛かり

受験が近づいてきて焦っている人も

多いのではないでしょうか?

 

僕もこの時期は

過去問で壊滅的な点数を叩き出したり

共通テスト模試で目標の点数に届かなかったりして

ここから本当に合格できるのか焦っていました

正直、

一番メンタルがきつい時期だった

と思います

 

では、

どうやってこの時期を乗り越えたのか

それは

ひたすら勉強をしました

落ち込んでいても勉強しなければ

成績は上がらないと考え

担任の先生と

これからやるべきことを決めた後は

合格できるかという不安も忘れるくらい

ひたすら勉強しました

 

みなさんも不安はあると思いますが

自分を信じて

やるべきことをやっていきましょう!

我々は全力でサポートします!

 

 

 

↓お申し込みは以下のバナーから↓

 

 

2024年 8月 27日 【寝る子は育つ】羽石

こんにちは!

担任助手1年の羽石です!

 

 

夏休みもあと少しですね!!

勉強充実させられていますか?

まだまだここから巻き返していきましょう!!

 

 

 

 

さて!今日は

「寝る子は育つ」

というテーマでお話ししたいと思います!

 

 

 

突然ですが皆さんは

十分な睡眠時間

を確保できていますか?

自分を少し振り返ってみてください…

 

 

受験生は特に

寝てる暇があったら勉強したい!

とか

眠くても勉強しなきゃ!!

とか

思っているかもしれません

 

もちろん

その気持ちは大事だし

多少は必要になると思います

 

 

ですが

十分な睡眠がないと

脳が疲れたままになり

学習効率が下がります

記憶の定着が難しくなります

 

 

私は受験生時代

思うように計画が進まなかった日に

もう少しやんなきゃ!

と夜遅くまで勉強しても

結局疲れていて

ダラダラな勉強なうえに

睡眠不足で

次の日もぼーっとしてました

 

 

勉強を少し諦めたとしても

自分に適切な量の睡眠時間

脳の働きを活発にし

結果的に効率を良くします!

 

 

また

どうしても日中眠くなる時は

15分ほど寝ることもおすすめです!

15分勉強できなかった…

と思うよりもなお

集中力が高まります!

 

ぜひ試してみてください!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました😊

 

 

 

↓お申し込みは以下のバナーから↓

 

 

2024年 8月 24日 【効果的な復習法】沼田

こんにちは!

担任助手一年の沼田です!

夏休みも残すところ僅かとなりましたね!

勉強の方は順調でしょうか?

 

 

先日共通テストレベル模試がありましたね!

思ったよりも点数が

振るわなかったという人も

多かったのではないでしょうか!

 

 

しかし、落ち込む必要はありません!

しっかりと復習をすれば

これから点数は必ずついてきます!

 

 

おすすめの復習法は

間違えたところを解けるようになるまで

解きなおし、そこの単元を

教科書や参考書などで

復習をすることです!

 

例えば、日本史で「異国警固番役」という単語が

わからなかったとします。

ここで「異国警固番役」という単語を復習することは

もちろんですが、「異国警固番役」が出てくる

鎌倉時代も同時に復習すると効果的です!

模試は、成績や判定も大事ですが

復習をすることが最も大事です!

模試を解きっぱなしにするのではなく

きちんと復習をして次の模試に

活かせるようにしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

↓お申し込みは以下のバナーから↓