ブログ
2025年 5月 15日 受験勉強と定期テスト【羽石】
こんにちは!
担任助手2年の羽石です!
5月半ばですがもう日差しすごいですね!!
私は日傘を持ち歩いています!
日焼け防止とかもそうですが単純に涼しくておすすめですよ^^
さて今日は!
主に受験生に向けて
「受験勉強と定期テスト」
というテーマでお話したいと思います!
もうすぐ定期テスト期間がやってきますね!
みなさんどのくらいの力量で取り組もうとしていますか、、?
人それぞれだとは思いますが
私からのアドバイスは
「受験に使う科目はちゃんとやる!!」
です
定期テスト勉強が受験勉強にもなるので
一石二鳥だからです
私も受験生の時はそれなりにちゃんとやって
その分野を一気に固めました
(だからといって他の科目は何もしないで赤点
となったら意味ないので要注意ですよ)
逆に定期テストに全振り!!
というのも実はあんまりよくないです
定期テストには、中には
「教科書の内容丸暗記勝負」
であることも少なくないからです
その丸暗記が受験に役立つのならいいのですが
定期テストにしか出ない特殊なものであるならどうでしょうか?、、
…色々書きましたが
決めるのはあなたです!
「今自分に必要な行動は何か」
考えて勉強していきましょう!!
最後までお読みいただき
ありがとうございました.+.*
↓ お申し込みは下のバナーから ↓
2025年 5月 13日 【全国統一高校生テストに向けて】沼田
こんにちは!
担任助手2年の沼田です!
最近、日中は暑く夜は寒く
寒暖差が激しいですよね!
僕は、最近ワイシャツばかり
着ていますがとてもおすすめです!
なぜなら、暑ければ袖をまくり
寒ければ長袖にもなるからです!
そして、ワイシャツは着ればおしゃれにも
見えるので是非皆さんにおすすめしたいです(笑)
余談はさておき、皆さん6月8日(日)に
全国統一高校生テストがあることをご存じですか?
全国統一高校生テストは、東進生はもちろん
東進生じゃない方も無料で受けることができる
大学入学共通テストと同じ出題形式・レベルの
本番レベル模試です!
全国統一高校生テストのいいところは
成績表が試験実施から最短5日で
スピード返却されるところと
現状の学力を把握することで
今後の学習に活かせるところです!
今後の受験勉強を進めていくうえでも
とても価値のある模擬試験なので
皆さんぜひ受験しましょう!
そして、これまでの自分を超えれるよう今から
計画的に勉強しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓
2025年 5月 11日 【その時間の使い方でいいですか?】神山
こんにちは!!
担任助手2年の神山です!
早いもので新年度がスタートしてから
もう一か月も過ぎてしまいましたね…
受験生は気がついたら、もう冬!!ってことに
なりかねませんので、改めて時間の使い方を考えましょう!!
さて、今回は
『時間の使い方』
について、話していきたいと思います!!
先日の共通テスト本番レベル模試はいかがだったでしょうか
良い点、悪い点あるともいます!!
復習はしっかりとできていますか?
恐らく、学校でもどこでも復習をしっかりしろと言われているともいますが
それはなぜでしょうか?
すぐに答えが出ましたか??
答えはズバリ!!
ー勉強時間を効率的に扱うため!ー
「なんとなくできなかったな」
「とりあえす全単元やり直そう」
こう感じている・考えている人は注意です!!
どこが自分にとって苦手で、できないのかを明確にし
その分野に限って勉強を進めていく…
これをいかに自分なりにできるかが
大学受験の勝敗を分けます!!!
これは模試だけではありません!!
これから始まっていく過去問演習にも同じことが言えます!!
無制限に時間があるのであれば
吞気に時間をかけて勉強を進めればいいと思います。
しかし、現実はそうではありません!!
どんなに泣こうが、喚こうが入試日が変わることはありません!!
ここまで聞いて、復習しない…なんて選択肢はありませんよね
普段から時間をいかに使うかを意識して勉強に励むようにしてください!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓
2025年 5月 9日 【勝負の夏休みがやってくる!】早川
こんにちは!
担任助手3年生の早川です!
最近は、毎朝早く起きて朝活にはまっています
今日は主に受験生に向けての話をします!
東進では、既に
夏休みの勉強を見据えて
その準備を始めています!
面談もどんどんすすんでいますね!
ここで質問ですが、
「なぜ、今の時期から夏休みの勉強について考えるのか?」
考えてみてください!
「まだあと3か月もあるじゃん、、、」
って思っている方いると思います!
実は、今の時期から
夏休みの勉強の準備をしているんです!
東進では、夏休みは
1日15時間
勉強します!!!
急に明日から
この勉強時間を達成することできますか?
多くの人は集中力が続かないと思います。
この勉強時間を確保することで、
夏休みの時間を無駄にせず
有効活用することが出来ます!
この勉強時間を確保するために、
今から夏休みの勉強計画を立てていきます!
GWが開けて、
次の長期休みは夏休みです!
そのためには、今から勉強習慣をつけて
夏休み初日から
100%の実力を出せるように
頑張っていきましょう
私達一同も皆さんを
全力でサポートしていきます
最後までお読みいただき、
ありがとうございました
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓
2025年 5月 8日 【GWどうでしたか?】西﨑
こんにちは!担任助手3年の西﨑です!
GWが終わってしまいましたね( ; ; )
みなさんGWは有意義に過ごせましたか?
校舎は8:30-21:45まで開いていました!
夏休みに向けて長時間勉強の練習は出来ましたか?
開館登校している生徒がたくさんいて
私はとっても嬉しかったです!!
部活終わりに来ました!とか
練習試合終わりだけど来ました!とか
自分が出来る最大限の努力をしっかり
出来ている人もたくさんいて素晴らしいです!
さて!そろそろ定期考査の時期になると思います!
定期考査も頑張って欲しいですが
受験勉強は止めないで欲しいです!
受講の定期考査と被ってる範囲を進めたり
高マスをいつもより多くやってみたり
定期考査も受験勉強もどちらもやる方法は
いくらでもあります!
自分なりに受験勉強を止めない方法を
考えてみて直前期にも活かせるように頑張りましょう!
自分で思いつかない!という人はぜひ
受付で相談してみてください
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓