ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 31日 【大切なもの】築山

こんにちは!

 

この1週間ほど

8月最終日のブログを

どんなテーマで締めるか

頭を悩ませていました。

 

受験のデータ的な内容にしようか…

熱血系で行こうか…

それとも…

みたいな調子です。笑

 

あれこれしながら考えること約1週間…

 

みなさんに尋ねたいこと

見つかりました。

 

 

自分が1番

大切にしているものは

ありますか?

 

 

ここで尋ねている「もの」は

物体ではなく、

信念や志、夢のことです。

 

みなさんは

何か断言できるもの

ありますか?

 

「憧れのあの人みたいになりたい」

「第1志望校に受かってこの職業に就く」

 

なんでもいいと思います。

 

ただみんなに伝えたいのは

1つ通せる軸を持って欲しい

ということです。

 

毎日継続して努力しているうちに

なぜ努力しているのか

なんのために辛い思いをしているのか

分からなくなってしまうと思います。

 

特にこの

 

がむしゃらに努力していた人ほど

そのような状態に陥りやすいはずです。

 

ゴールに結びつきが感じられない努力ほど

辛いものはありません。

 

でも何か一つ通せるものを持ち

常にそのための「今」であることを

意識することが出来れば

辛い時も乗り越えられるはずです。

 

だから、今こそ。

 

「自分が何を大切にしているのか」

「自分が今なんのために

努力しているのか」

今一度立ち返って考えて

学校が始まる9月以降も

努力を継続していって欲しいです。

 

8月努力が十分に出来た人

自分を労って

反省点の多い人

改善策を今すぐ考えて

行動に移していってほしいです!

 

みなさん、また9月からも

気持ち新たに頑張りましょう!

 

校舎からいつでも応援しています!

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

2020年 8月 30日 【勝負の秋】佐野

こんにちは!

担任助手1年の佐野です!!

もう8月も残すところ1日

夏が終わってしまいますね。

この夏を振り返って皆さんどうでした?

満足できるだけ勉強できましたか?

それとも満足してないですか?

おそらく多くの人が

納得できるだけの勉強ができていないと思います。

夏の勉強に何が足りなかったのか、

何をすべきだったのか

振り返っていく中で今やるべきことを考えてくださいね。

 

さて、いよいよ学校始まります。

既に学校が始まっている人は感じていると思いますが

学校が始まると

びっくりするほど勉強できる時間がなくなります。

(本当にびっくりするほど)

今まで15時間勉強できていた人は

その半分の時間しか自分の勉強に向き合えなくなるのです。

夏にたっぷり時間があっても活用しきれなかった人、

この限られた時間どう活用できるかで

合否が分かれます。

 

まずは夏の勉強を振り返って

今何をすべきかをはっきりさせ、

きちんと計画まで立てましょう。

少ない時間を無駄にしないように

やるべきことをしっかりやっていきましょう。

 

ぼーっとしている暇はありません。

 

 

↓ お申し込みは下のバナーから ↓

2020年 8月 29日 【試験に合格するために】西川

こんにちは!

担任助手1年の西川です。

 

もう8月も終盤ですね…

みなさん

有意義な夏休みは過ごせましたか?

 

最近、受付で

「体調を崩してしまった」という

声をよく聞く気がします。

 

疲れやストレスから

体調を崩してしまうのは

よくありますよね…

 

しかし!

体調を崩すと

勉強が思うように進まないと思います。

 

規則正しい生活できていますか?

適度に運動していますか?

今は自粛期間中で

ストレスも溜まりやすいと思いますが

ぜひ健康的な生活を

心がけてください!

 

 

さてさて

今日は特別に

試験に合格するための

極意をお教えしたいなと思います。

 

 

試験に合格するために必要なこと

それはずばり…

 

慣れです!!

 

 

試験にどれだけ慣れているか

これが

合格か不合格かを分ける一つの

分岐点ではないかと思います。

 

まず試験会場という

「場」慣れに関しては

本番に一番近い環境で

試験を受けられる

模試というものがあります。

 

模試は今の学力を

測るためだけにあるものでは

ありません!!

 

本番さながらの緊張感で

大勢の受験生、あるいは同学年の中で

試験を受ける…

つまり試験会場という

「場」慣れに特化したものでもあるんです。

 

また

緊張感のある中での

試験の時間配分や

自分の陥りやすい傾向を

(マークミスし易い、焦りやすい等)

把握する機会でもあります。

 

8/18に築山さんが

ブログでも仰っていた通り

ぜひ今から

試験前のルーティンを作って

毎回本番と同様に

模試に臨んでほしいと思います!

 

 

そして

試験問題に関しての慣れは

そう!

過去問演習ですね。

 

今受験生達が取り組んでいる

過去問演習講座

それから赤本等を使っての

過去問演習もそうです。

 

過去問に取り組むことによって

・出題形式

・出題されやすい問題

・各大問の時間配分

様々なものに慣れることができるんです!

 

逆に過去問に取り組んでおらず

慣れていないと

直前になって

「こんな出題形式だったの?!」

「時間が足りない!」

なんてことに

なりかねません。

 

ある程度慣れていれば

本番直前で

焦ることはありませんよね。

 

 

注意なのですが

これは共通・第一志望校に

限った話ではありません!

併願校についてもそうです。

併願校の問題にも

早くから

慣れてください!

そのためにも共通・第一志望校は

ぜひ早く終わらせてほしいんです。

 

私は併願校の対策が

かなり遅くなってしまい

ほぼ直前に

併願校の問題を解きまくり

目前に迫った

第一志望校への対策が

ろくにできず…という

失態を犯してしまいました。

 

当然

併願校の試験は

かなり焦った状態で

受けました。

 

逆に

しっかり対策していた

共通(センター)は

落ち着いて解くことができました。

 

 

みなさんには

ぜひ

場所

試験問題へ(共通・第一・併願)

しっかり慣れた状態で

試験に臨んでほしいです。

 

 

もし過去問の進め方について

質問があれば

気軽に受付に聞きに来てくださいね!

 

 

明日のブログ担当は

佐野担任助手です!

お楽しみに?

 

↓ お申し込みは下のバナーから ↓

 

2020年 8月 28日 【8月最後まで走り切れ!】小松

こんにちは!小松です。

 

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

夏休みももうすぐ終わりで

来週から学校が再開するところも多いと思いのではないでしょうか。

 

 

さて、みなさんは過去問を夏休み中に

どのくらい進められましたか?

 

”8月中に共通二次私大最低5年分は終わらせましょう!”

 

とたくさん言われてきたかと思いますが、終わりましたか?

 

 

今回は

 

 

“なぜこの時期に過去問をやることが重要なのか”

 

 

ということをテーマに話していこうと思います。

 

 

一つ目は、相手を知るということです。

 

出題傾向や難易度

 

時間配分を知っておけば

 

事前に失敗するリスクを減らせます。

 

またこれからの勉強効率も格段に上がりますよね。

 

 

二つ目は、自分を知るということです。

 

目標点数と今の自分の点数とのギャップを知っておきましょう。

 

そこから

 

今自分に何が足りないのか

どの分野を苦手にしているか

 

などを分析できれば

 

この先の勉強の見通しがたてられると思います。

 

どれだけ苦手をつぶして

本番で点数をかっさらえるか

 

それは今までもこれからも

 

演習、自己分析、復習

 

にかかっています。

 

 

 

また過去問のみならず、東進の学習コンテンツは

 

東進に所属するほぼすべての受験生が

 

利用していますよね?

 

例えば

 

高マス

各種の授業

一度きりの模試

そして過去問系ツール

 

それってもしかしたら

 

自分と同じ志望校の子だって

 

同じコンテンツを使って

 

戦おうとしているわけです。

 

ここで頑張れなかった人は

 

確実に負けます。

 

だって周りが当たり前のようにこなしたものを

 

こなしていないのですから

 

当たり前ですよね?

 

 

8月も数えるほどもありませんが

 

この文章を読んで何かヒヤッとした人は

 

今日からでも甘かった部分を改めましょう。

 

共通、二次私大、最低でも5年分

 

というか10年分

 

きっちり終わらせて9月を迎えましょう!

 

 

次回の更新は

西川担任助手です^^

お楽しみに

 

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

 

 

2020年 8月 27日 【学問のすゝめ、英単のすゝめ】馬場

天は人の上に人を造らず

人の下に人を造らずと云へり。

 

 

ただ学問を勤めて物事をよく知る者は

貴人となり富人となり

無学なる者は

貧人となり下人となるなり

 

「天は人の上に人をつくらない」

と言われている。

しかし

今世の中を見てみると

賢い人と愚かな人がいる。

また、貧しい人や裕福な人、

身分の高い人と低い人がいて、

その有様は雲泥の差だ。

どうしてだろうか。

 

ひとは生まれた時は平等である。

学問をして、

物事を知る人は偉く、

お金持ちになる。

無学の者は、

卑しくて、貧乏になる。

 

生まれたときは皆平等かもしれないが、

その後は学問によって人生がわかれる。

 

こんにちは!!馬場です。

今日は他の担任助手の方々のように

ちょっとした紹介です。

「学問のすゝめ」を著した

福沢諭吉はあまりにも有名。

10000円札の人ですね。

(4年後には渋沢栄一さんに代わりますが)

 

かつて

慶應義塾を創設し

翻訳家であり

教育家であり

作家や

実業家でもあった

福沢諭吉に

やるかやらないかで人生が変わる

とも言わしめた

〈学問〉

 

そんな学問に打ち込めるのも

多くの人は

学生のうちだけです。

 

それなら

学生のうちにドンドコ準備して

人生変えようじゃありませんか!!

僕も頑張りますよ!!

 

さて

本日自分からは

英単語のお話でもしようかな

と思います。

 

今週行われた

共通テスト模試の結果について

みなさんの声を聞くと

だいぶ二極化している様子でした。

特に英語のリーディングですね。

 

受験生の中には

この夏で

英文をスラスラ読めるまでに至らず

焦りを覚えている人

理想に届いていない人

も多いかもしれません。

高速基礎マスター毎日やってるのに・・・。)

なんて人も。

 

だがしかし!!

昨日今日と取り組んできた

その単語学習は

絶対に

絶対にやめないでください!!

 

かつて自分も

読めるようになるまで

だいぶ時間はかかりました。

 

というのも、

自分の場合

【英文法750】までは

5月頃には

既に完全に修得していたものの

その後

夏~9月にかけてサボッてしまい

覚えなおすのに時間を要したからです?

 

毎日少しずつ進めておくだけでも

早期に

結果に繋がったかもしれないのに・・・。

と少しばかり悔いています。

 

英単語は

ボンヤリと覚えたつもりでいても

意味がありません!!

何周も何周も

何周も何周も

繰り返すことで

英単語が

頭の中で

瞬時に切り替わるまで

取り組むんです。

 

もし

高速基礎マスターを使用していれば

毎日

ただひたすらに解いていくだけです。

 

僕の場合は

完全に修得後

長文読解に繋がるまで

約3~4か月かかりました。

 

【上級英単語1000】の内容まで

完ペキであれば本当に自信つきますよ!!

 

まだ【英文法750】まで

とっているものの

完全修得をしていない方!!

正直

ピンチである

と考えてください。

 

でも!

今日から

1日英単語

1000個

取り組めば

10月の模試に追いつけます!!

 

英語は

文理関係なく

圧倒的な学習量で

追い付くことは可能です。

ただし

今からです!!

 

今から

やれば勝てる科目である英語。

必ず

武器にしていってください!!

 

8月もあと数日!!!

1日1日にこだわって

過ごしましょう!!

 

 

 

お申し込みは下のバナーから↓