ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 4日 【奮起を促す】佐野

こんにちは!

担任助手1年の佐野です!!

 

梅雨も明けていよいよ暑くなってきましたね!!

受験生はここが正念場、天王山です!!

今年はコロナの影響もあって

夏休みがかなり短いです!

 

春の休校期間中、満足いく勉強はできていましたか?

あの休校期間でついた差は大きいです。

休校中にあまり勉強できなかったという人は

「この夏休みで差を埋めるんだ」

という気概を持って勉強に励んでください!

 

そこで大事なのはまずは量をこなすことです。

「効率重視」だとか「量より質」だとか

長時間の勉強から逃げる言い訳に使ってませんか?

効率というのは

膨大なデータから得られる統計です。

そして質というのも

量が伴わなければ実のない質です。

量をこなしていく中で

英語に、国語に、数学に、、、

慣れてください!

結局は慣れが物を言います!!

 

 

この短い夏を

精一杯頑張って

乗り切りましょう!!

 

 

 

 

 

 

↓ お申込みは下のバナーから ↓

2020年 8月 3日 【一番になれていますか?】西川

こんにちは!

担任助手1年の西川です。

 

 

もう8月ですね!

みなさん

計画立てた通りに

勉強は始められていますか?

 

そもそも

モチベーションはちゃんとありますか?

やる気は続いていますか?

 

受験生にとっても低学年にとっても

モチベの低下は

必ずぶちあたる問題だと思います…

 

 

そんな時に

ぜひ思い出してほしい言葉があります。

「一番になれているか?」

という言葉です。

 

これは別に

偉人の言葉でも

なんでもないです笑

私の受験時代の

座右の銘みたいなものです。

 

どういう意味かといいますと

自分の志望校の

志望者の中で

今一番頑張れているか?

ということです。

 

自分の志望校の

志望者の中には

その大学を

第一志望校にしている人もいれば

併願校にしている人もいたり

様々な人がいますよね。

 

しかも大学は基本

全国各地から受けることができます。

ライバルの中には

名立たる難関高校に

通っている人もいるかもしれません。

また、浪人生もいますよね。

 

その人たちの中で

あなたは

一番になれているでしょうか?

一番頑張れているでしょうか?

 

 

確かに今の時点で

学力に差はあるかもしれません。

 

でも受験は平等なんです。

ある程度傾向は掴めても

本番当日に何の問題が出るかは

誰にもわかりません。

 

結局は

様々な分野の問題に

どれだけ多く触れられたか

これが重要になってくると思います。

 

 

もし

「それでもやる気が出ない」

という人がいましたら

ぜひPOSの下部にある

「1分間ニュース」を見てみてください!

(1.5倍速で観ることもできます笑)

 

全国の東進で

向上得点ランキングが1位だった校舎が

インタビューを受けている映像を

見ることができます。

 

その映像では

そこに通っている生徒の皆さんが

今どれだけ頑張っているかを

言う場面が

必ずと言っていいほどあります。

(例えば「過去問〇年分終わりました!」など)

 

私は受験生時代

モチベが下がるとよく観ていましたが

観る度に

恐ろしくなっていました

でもみんな頑張ってるんだ

と思うと

めちゃくちゃモチベが上がりました。

 

みなさんも

ぜひ観てみてください!

 

そして

「一番になれているか」

常に自分の心に問いかけるのを

忘れずに!!

 

 

明日の担当は

佐野担任助手です!

お楽しみに♪

 

↓ お申込みは下のバナーから ↓

2020年 8月 2日 【グループミーティングにはしっかり参加しよう!】小松

みなさんこんにちは!

小松です!

 

 

最近蒸し暑い日が続きますね...

体調管理には十分気を付けましょう!

 

 

さて本日は

 

グループミーティング(GMT)について

 

お話ししたいと思います。

 

 

 

私が思うGMTの意義は

 

周りを意識する場が出来るということです。

 

 

 

東進のコンテンツは主にパソコンで行うものですよね?

 

机もパーテーションで区切られ、イヤホンをして、画面を見る

 

集中するには最高の環境!

 

ところが学習が内側に閉じこもり易くなってしまいます。

 

 

従って

自分の学習状況(自分が周りと比較してどのあたりにいるか)を確認する場が

 

模試のみとなってしまう恐れがあります。

 

 

 

そこでGMTを実施する事で

 

・周りと学習の進捗状況

・メンバーが行っている効果的な勉強法

 

確認する事ができます。

 

 

例えばわたしが受験生だった時、

 

GMTでグループ全員の一週間の実績

を纏められた紙が配られたので

 

周りの人に

 

・受講数や高速基礎マスターの進度

・在校時間

・向上得点

 

など様々な点で負けないように努力する事ができました

 

さらにGMTは競争するだけでなく協力する事もできます

 

 

夏休み、時間がいつもよりある分集中力が続かない!

 

なんてことありませんか?

 

そんなときわたしは同じGMTメンバーで

 

高マス演習会をやっていました!

 

 

一人ずつやるステージを宣言して

 

30分間(たまにおしゃべりしながら)

 

高マスをやります。

 

これがうだうだメンタルをリセットしてくれました。

 

 

 

夏休みはモチベーションが下がりがちです。

 

それを維持するためには学習への積極性が必要となります。

 

 

ただ目の前のことに取り組むだけではなく

その学習行動一つ一つに意義を感じながら取り組むことが大事です。

 

周りもガンガン巻き込んで、熱い夏を乗り切りましょう!!

 

 

グループミーティングも意味があって行われています。

是非、皆さんの中で自分なりの

グループミーティングに参加する理由・意義

を持って参加して下さい。

 

 

p.s.

こんなフツ~なブログの中にも

現代文では頻出の

・カタカナキーワード

・具体例の列挙

・具体例から抽象化

・抽象から具体例化

・ではなく構文

・指示語

のギミックが使われてるって気づいてますか?

 

現代文が苦手な人は

普段からそういったことを意識すると

読みやすくなると思いますよ!

 

 

 

次回は西川担任助手です!

お楽しみに^^

 

 

 

↓お申し込みは下のバナーから↓

 

 

2020年 8月 1日 【勝負の8月は朝登校で決まる!!】馬場

こんにちは!!

SOS!!!

レポートに追われてます

馬場です。

 

ついに

梅雨も明けまして

セミもめちゃ鳴く

8月が

やってきたーーー!!!

 

この8月

受験生はもちろん

1、2年生にとっても

人生が変わるひと月ですね。

 

校舎は毎日8時に開館しますよ!!

平日・土・・・8:00~20:30

日・祝日・・・8:00~18:30

 

特に今!

校舎に通っている人は

?毎日の朝登校?

心がけてもらいたいです!

 

やはりこれまで

自粛の影響もあり

学校が休みの日には

(朝だか昼だか分からない時間に起きた・・。)

なんて人もいるのではないでしょうか 笑

 

試験本番はもちろん

午前から始まるので

当日起きる時間も早くなります。

 

そんな時

朝型生活に慣れている人は

試験開始の9時や10時には

すでに脳が活発なので

フル回転で挑めます。

 

(でも!!自分は夜型なので!)

なんて人もいるかもしれません。

確かに合格した人の中にも

夜型集中の人はいます。

 

しかし考えてみてください。

試験開始は朝9~10時。

会場への移動も考慮すると

遅くとも6時には

ゼッタイ

起きなければなりません。

 

普段

そんな時間に起きていないものだから

人生

運命を分けた大勝負なのに

昼頃にはウトウト・・・

というのは

ものすごく怖くありませんか?!

リスニングなんて

聞いているだけで

子守歌になってしまう

危険性だってあります!!

 

それに

(本番直前までは夜型の生活で

    前日だけは早めに寝よう・・・)

とすると

当日

自分の体調やコンディションが

分からなくなるんです。

 

本番までに蓄えてきたパワーを

100%発揮するのが

難しくなるので

このブログを見た人は

今日から!

朝登校を

当たり前にしていきましょう。

 

もちろん僕も早起きしますよ^^

 

朝登校は

学習量の確保だけでなく

生活習慣の見直しにも繋がります。

 

学校がお休みだからこそできる

改善はドンドン行いましょう!!

 

明日のブログは

小松担任助手です。

?おたのしみに?

 

 

↓お申し込みは下のバナーから↓